オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年01月25日

フォーリングダウン

T.Ishii塾長に作っていただいた
グロック アキュコンプ カップガン


一週間、撃ちたくてウズウズ

土、日と連続で、プレート完備のアキバトンさんレンジにお邪魔してきました。


アキュコンプはボクが使ってるサファリランド 014には干渉部分があり使えず

(ホルスターか本体を一部削れば使用可能ですがメンドくさかった)


とりあえずホルスター無いとちゃんとした練習にならないので、

お手頃価格のAIP レースホルスターを購入。


トリガーガード部分のみで保持するコンパクトタイプですが、
有名な「隼」や「GHOST」ほど高くないので
貧乏人に優しいリーズナブルモデルですね(^^;;

安かろう悪かろうかと思いきや、意外に調整範囲もあり、抜きもスムーズ。

ロックも確実にかかります。


一番のウリは、インナースペーサーとトリガーガードロックパーツの入れ替えで
ハイキャパ、シングルスタック1911、グロックの
王道レースガン3種に対応可能なトコかな?

高級レースホルスターは3万、4万するので、
いちいち買ってられませんがな…


…という事で準備も整い、いざフォーリングプレート挑戦

去年のPMC最終戦で、オールクリーン96枚まで
あと一枚にせまった手練れ
あべし(Abe氏)と

Abe氏、髪が伸びてなんかプリティな感じ。

先週のJSC練に引き続きIshii塾長ご夫妻もご一緒で


いい緊張感の練習になりました(^^)


Ishii塾長のプレートガン


ニコラス・ケイジが持ってそうな、悪そうなゴールドカスタム。なんかギルデッド的イメージ


派手ですね〜

コンペンセイターは真鍮削り出しのヘヴィーデューティー。


こちらは光学機器無しの「アイアンクラス」仕様。


ドットサイト無い以外は、バリバリレースガンですね。


アキュラシーに定評のあるケイコ姐さんが
いきなりコールドで唯一フリースタイル48枚満射。


ケイコ姐さんの1911 カップガン


シュラウド、ウィングにスティックシフトと
正にフルハウスカスタム。


オトコ連中もだんだんエンジンかかってきて

2周目以降次々とフリー満射を連発。


あべし(Abe氏)はシングルスタック、4.3ベース
フリーダムアート製 アキュコンプを組み込んだカスタム。


コイツで今年は名人位獲得だね!


アンビデクストラウスは皆苦戦でクリーンは
成らずでしたが、

試合さながらの濃密エスプレッソな練習会でした。

ボクも先週のお試し撃ちとは違い、
普通にホルスタードロウからリキッドチャージマガジンを使って本番レギュレーションでのチャレンジ。

(プレートマスターズチャンピオンシップと
JANPSは、外部ソースの使用はNGなのです。※一部例外あり)

4回フリースタイルを撃って、3回満射という
今迄の自分を超えるいい手ごたえです。

キメ顔(?)ヤラセショット

ま、あくまで練習は練習でしかないんですが、
かなり自信がついてきました。

ここで慢心してしくじるのが今までのボクのパターンです(笑)

今年はクールに行きたいと思います(^^;;


アキバトンレンジはプレートの組み替えが可能で、
フォーリングプレート練習の時は
だいたいPMC規格の10㎝と、JANPS規格の8㎝プレートがそれぞれ上下にセットされてます。

当然ちっちゃい方が狙いもシビアになるので
難しいんですが、

自分、1回はこの8㎝で48枚クリーン出来ました。


元来こういう精密系は苦手だったのですが、
今年は高精度 カップガンを手に出来た事で

PMCやJANPSに、なにやらかすかな希望が持てる気がしてきました

ちゃんと撃てば当たる!って信頼感があるんだよね。このガン。


あとはオノレの精度を上げるのみ。


改めてIshii塾長に感謝ですm(_ _)m


…アキバトンでは、店長でありPMCマスター位を持つデイヴ金子さんが

毎週のように精力的にフォーリングプレート練習会を行っているそうです。


シンプルだけど、射撃の基礎力がかなり鍛えられるチャレンジングなこのシューティング

興味ある方は是非お邪魔してみてはいかがでしょう(^^)

ズラリと並んだプレートガン達。

どれもガスブロハンドガンとしては、おそらく一級品のアキュラシーです。



…しかし、アンビデクストラウスがまだまだ課題だな…

〜おわり〜