2015年06月16日
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 ③
もう一週間も経っちゃって、ネタも腐り気味ですが(^^;;
PK WAVE cup ”RUN & GUN” round 3 リポート 最終回です。

いつの間にやら5人になってた、我がチーム 「Swendy's 」


意外にも今回がフルメンバー初の勢揃いでした。


皆それぞれ役割分担しながら運営させていただきました。


チームの皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
ジャッジや集計など、まだまだ未熟ではございますが、精進させていただきます!
こんな新興チーム主宰ローカルマッチの冠スポンサーを務めてくださった、
ミリタリー&アウトドアセレクトショップ
「PK WAVE」様に、まず厚く御礼申し上げますm(_ _)m
ROや賞品提供など、多大なご協力をいただいた、ABEちゃん、イダっち、
大変助かりました。ありがとうございますm(_ _)m

ターゲット準備や告知、雑誌取材等で大変お世話になりました、フリーダムアート Dr.あみーごさん、JINNさん、大変ありがとうございましたm(_ _)m

シューティング始めて以来、数々お世話になってます石井 健夫 & ケイコご夫婦

ランガンも立ち上げ当初から物心両面で
多大なご協力をいただいてます。
改めてお礼を申し上げますm(_ _)m
PK WAVE様、石井健夫様、ABE様他、
有志の皆様、
多数の豪華賞品提供、ありがとうございましたm(_ _)m

そして最後になりましたが、オープン以来約一年間、色々よくしてくださいました、
Blue Target 海瀬ご兄弟に感謝を申し上げます。
色々なマッチや練習会、はたまたお気楽シューティングなど、たくさん遊ばせていただきました。お疲れ様でした。
もうコチラでエアガンを撃つこともないと思うと、
淋しい限りであります。
またいつの日か、このような広々として複数のイベントが同時開催できるような、
トイガンファンにとってパラダイスのような
レンジが再び登場する事を願ってます。

そして ”RUN & GUN”は、現在新天地での継続開催に向けて、
水面下で極秘裏に交渉進行中であります!
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 〜前編
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 〜後編
場所に合わせて少しカタチが変わるかもしれませんが、
復活したあかつきには、今までと変わらず皆さんが楽しめるモノにしたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします!
また皆さんで集って、色んなガンをバンバン撃ちまくれる日を
Team Swendy's 一同、楽しみにしております。

Swendy's ホームページ

http://swendys.jimdo.com

http://pk-outlet.com
〜おわり〜
PK WAVE cup ”RUN & GUN” round 3 リポート 最終回です。

いつの間にやら5人になってた、我がチーム 「Swendy's 」


意外にも今回がフルメンバー初の勢揃いでした。


皆それぞれ役割分担しながら運営させていただきました。


チームの皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m
ジャッジや集計など、まだまだ未熟ではございますが、精進させていただきます!
こんな新興チーム主宰ローカルマッチの冠スポンサーを務めてくださった、
ミリタリー&アウトドアセレクトショップ
「PK WAVE」様に、まず厚く御礼申し上げますm(_ _)m
ROや賞品提供など、多大なご協力をいただいた、ABEちゃん、イダっち、
大変助かりました。ありがとうございますm(_ _)m

ターゲット準備や告知、雑誌取材等で大変お世話になりました、フリーダムアート Dr.あみーごさん、JINNさん、大変ありがとうございましたm(_ _)m

シューティング始めて以来、数々お世話になってます石井 健夫 & ケイコご夫婦

ランガンも立ち上げ当初から物心両面で
多大なご協力をいただいてます。
改めてお礼を申し上げますm(_ _)m
PK WAVE様、石井健夫様、ABE様他、
有志の皆様、
多数の豪華賞品提供、ありがとうございましたm(_ _)m

そして最後になりましたが、オープン以来約一年間、色々よくしてくださいました、
Blue Target 海瀬ご兄弟に感謝を申し上げます。
色々なマッチや練習会、はたまたお気楽シューティングなど、たくさん遊ばせていただきました。お疲れ様でした。
もうコチラでエアガンを撃つこともないと思うと、
淋しい限りであります。
またいつの日か、このような広々として複数のイベントが同時開催できるような、
トイガンファンにとってパラダイスのような
レンジが再び登場する事を願ってます。

そして ”RUN & GUN”は、現在新天地での継続開催に向けて、
水面下で極秘裏に交渉進行中であります!
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 〜前編
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 〜後編
場所に合わせて少しカタチが変わるかもしれませんが、
復活したあかつきには、今までと変わらず皆さんが楽しめるモノにしたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします!
また皆さんで集って、色んなガンをバンバン撃ちまくれる日を
Team Swendy's 一同、楽しみにしております。

Swendy's ホームページ

http://swendys.jimdo.com

http://pk-outlet.com
〜おわり〜
2015年06月14日
Last Blue Steel
RUN & GUNリポート最終回をまだ書いてないですが、
もう一つの最終回、
6月いっぱいで閉店の決まったBlue Targetさんでの最後のJSC練習会
「Blue Steel」に行ってまいりました。

一年通して練習して、皆んなで上手くなろうぜ!…という石井 健夫さん主宰のこの会。

http://takeoishii.militaryblog.jp

タケオ塾長の1911カスタム。STIみたいなスライド先端リーフカット&スクエアトリガーガード。
撃たせていただきましたが、すげー撃ちやすいです。
とりあえずココでは撃ち納めだから、皆んないい締めを!
…と気負いすぎたか定かではないですけど、
全員真っ青なタイムで終了となりました(笑)


ケイコ姐さんのデトニクスカスタム。モノホンAIMPOINTがマウントされ、安定感抜群。

&…姐さんお気に入りのゴマちゃん(笑) この子がいるといい成績出るそうです。
ボクは今期最悪の112秒(-。-;

もう死のうかと思いましたが…
どうやら調整ミスでゼロインがかなりズレてる事に気付きまして(必死の言い訳)
気をとりなおして居残り組で回った二週目は96秒。



最近なぜか“電ブロ”M9にはまってるかぢやん。
なんとリポ駆動で電ブロらしからぬ速射性能
オーバーエンジニアリングとは正にこの事(笑)
なんとか自分の今のいい感じくらいまで持ち直すも満足出来ず、
記録更新をかけて最後にAndyアニキとタイマンで回った三週目。


AndyアニキのG17カスタム & ボクのG26アサルトカスタム
メンドくさがりなボクらは、手間のかからないシンプルなグロックが好きです。
3度目の正直かどうか知りませんが、かなりチカラの抜けたシューティングが出来て
自己ベスト、90秒斬りの89.41秒出ました。

完全プライベート練だし、ほかほかホットな三週目なので参考記録程度ですけど、
それでも90秒斬り出来たのは、いったん下がりかけたモチベーションを
上げる良いキッカケになりました。

ちょっとだけご参加の、ターミネーターイノウエさん。
とにかく、去年の11月から毎月やってきたこの会。
主宰のタケオ塾長、ケイコ姐さん、
Andyアニキにかぢやんと、気心知れたるシューティング仲間の皆さんと練習できて
楽しかったです(^^)


この会のおかげで、牛歩ながらも少し上達出来た気がします。

ありがとうございましたm(_ _)m
ブルタゲさんにも大変お世話になりました。
…と書くと、なんかシューティング辞めるっぽい感じですが(笑)
好きな事なんで、とにかくこれからも頑張っていきたいと思います‼︎
全員のガンで記念撮影。

追記…この日、お隣りのレンジではJINNさん主宰、「N-IDPA練習会」が開かれてました。

ご自慢のWA Wilson Sentinel を披露する虎穴堂 マスターヨーダさん


こちらも楽しそうでお邪魔したかったのですが、
半年以上やってきたブルタゲJSC練習会の最後だったので思いっきりスティールを撃ってみたくなり、ご挨拶もそこそこですいませんでしたm(_ _)m
来月、7/5には「N-IDPA ポスタルマッチ 埼玉大会」
が開催との事です! 今度は本戦参加してみたい!
http://berserker.militaryblog.jp
…とにかくまた改めて色々再スタートって感じですが、楽しみ頑張りたいと思ってます(^^)
超個人的な話になっちゃいましたね(^^;;

〜おわり〜
さらに追記…
タケオ塾長、コメントありがとうございます。
JSCホムペ確認しましたら、確かにおととしと同じように
ショウダウン3/4ストリング アウターリミッツ 2/3ストリングにまた減ってますね。
…てことは各人の目標タイムも、塾長のコメント通り−8〜−10秒くらいに再設定って事ですね。
その他、フィーの値上げ、レンジコマンドの変更や、ステージ制限時間の設定等、
会場貸し切り時間内にイベントをつつがなく終わらす為の時間短縮措置がいくつか取られるようですね。
増大する参加希望者に対して、キャパの限界があるからわかってねって事ですね。
レンジコマンドの変更等は、事前に慣れとかないと
ちょっと戸惑いそうだな〜(^^;;
http://www.steelchallenge.net/important/
もう一つの最終回、
6月いっぱいで閉店の決まったBlue Targetさんでの最後のJSC練習会
「Blue Steel」に行ってまいりました。

一年通して練習して、皆んなで上手くなろうぜ!…という石井 健夫さん主宰のこの会。

http://takeoishii.militaryblog.jp

タケオ塾長の1911カスタム。STIみたいなスライド先端リーフカット&スクエアトリガーガード。
撃たせていただきましたが、すげー撃ちやすいです。
とりあえずココでは撃ち納めだから、皆んないい締めを!
…と気負いすぎたか定かではないですけど、
全員真っ青なタイムで終了となりました(笑)


ケイコ姐さんのデトニクスカスタム。モノホンAIMPOINTがマウントされ、安定感抜群。

&…姐さんお気に入りのゴマちゃん(笑) この子がいるといい成績出るそうです。
ボクは今期最悪の112秒(-。-;

もう死のうかと思いましたが…
どうやら調整ミスでゼロインがかなりズレてる事に気付きまして(必死の言い訳)
気をとりなおして居残り組で回った二週目は96秒。



最近なぜか“電ブロ”M9にはまってるかぢやん。
なんとリポ駆動で電ブロらしからぬ速射性能
オーバーエンジニアリングとは正にこの事(笑)
なんとか自分の今のいい感じくらいまで持ち直すも満足出来ず、
記録更新をかけて最後にAndyアニキとタイマンで回った三週目。


AndyアニキのG17カスタム & ボクのG26アサルトカスタム
メンドくさがりなボクらは、手間のかからないシンプルなグロックが好きです。
3度目の正直かどうか知りませんが、かなりチカラの抜けたシューティングが出来て
自己ベスト、90秒斬りの89.41秒出ました。

完全プライベート練だし、ほかほかホットな三週目なので参考記録程度ですけど、
それでも90秒斬り出来たのは、いったん下がりかけたモチベーションを
上げる良いキッカケになりました。

ちょっとだけご参加の、ターミネーターイノウエさん。
とにかく、去年の11月から毎月やってきたこの会。
主宰のタケオ塾長、ケイコ姐さん、
Andyアニキにかぢやんと、気心知れたるシューティング仲間の皆さんと練習できて
楽しかったです(^^)


この会のおかげで、牛歩ながらも少し上達出来た気がします。

ありがとうございましたm(_ _)m
ブルタゲさんにも大変お世話になりました。
…と書くと、なんかシューティング辞めるっぽい感じですが(笑)
好きな事なんで、とにかくこれからも頑張っていきたいと思います‼︎
全員のガンで記念撮影。

追記…この日、お隣りのレンジではJINNさん主宰、「N-IDPA練習会」が開かれてました。

ご自慢のWA Wilson Sentinel を披露する虎穴堂 マスターヨーダさん


こちらも楽しそうでお邪魔したかったのですが、
半年以上やってきたブルタゲJSC練習会の最後だったので思いっきりスティールを撃ってみたくなり、ご挨拶もそこそこですいませんでしたm(_ _)m
来月、7/5には「N-IDPA ポスタルマッチ 埼玉大会」
が開催との事です! 今度は本戦参加してみたい!
http://berserker.militaryblog.jp
…とにかくまた改めて色々再スタートって感じですが、楽しみ頑張りたいと思ってます(^^)
超個人的な話になっちゃいましたね(^^;;

〜おわり〜
さらに追記…
タケオ塾長、コメントありがとうございます。
JSCホムペ確認しましたら、確かにおととしと同じように
ショウダウン3/4ストリング アウターリミッツ 2/3ストリングにまた減ってますね。
…てことは各人の目標タイムも、塾長のコメント通り−8〜−10秒くらいに再設定って事ですね。
その他、フィーの値上げ、レンジコマンドの変更や、ステージ制限時間の設定等、
会場貸し切り時間内にイベントをつつがなく終わらす為の時間短縮措置がいくつか取られるようですね。
増大する参加希望者に対して、キャパの限界があるからわかってねって事ですね。
レンジコマンドの変更等は、事前に慣れとかないと
ちょっと戸惑いそうだな〜(^^;;
http://www.steelchallenge.net/important/
2015年06月12日
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3 ②
2ガン・シューティングマッチ
PK WAVE cup
”RUN & GUN” round 3
リポートの続きです。

今回もシューティングマッチビギナーの方からベテランの方まで、
幅広く参加していただけました。
シューティング界の1大勢力、群馬「Kitboy」チームからは
「シダラくん」「オノデラくん」「トリヤマくん」

遠くからありがとうございますm(_ _)m
オノデラくんのガスブローバック ACRカッチョええ〜
最年少は小学生の「カイトくん」! オトナ顔負けのガンさばきでした(^^)

各種マッチの常連シューター、「アライ」さん。
精密系、スピード系、色々チャレンジされているトップシューターのお一人。

ベテラン JINNさんはグロックカービン&グロック17でオペレーター風に。

グロックカービン、よく当たるなぁ!
こちらも大ベテラン「クロス」さんは、
セミオートショットガン M1100でドカドカシェルをエジェクト!

ショットガンマイスターコンビ、「エンドウ」さんと「オギノ」さん。

エンドウさんはCA870からM3ショーティー、オギノさんは銀ダンから電ブログロックにチェンジ!

お二人とも今回は本調子じゃなかったとか…(^^;;
次回ありましたらぜひリベンジを!
シューティングの大先輩、Gunsmith バトン アキバ店 店長 「出ニ夢カズヤ」さんも遊びに来てくれました(^^)

トレードマークのUZI SMGとCA870でWエントリー!
SATマガジンの「テラロッサ」さんもご参加。

葉隠マッチではお世話になりました!
ニューフェイス勢からは、
キレキレの動きでトップ10入りの「みかん」さん

神速のダブルタップ男、ブルタゲ常連「ワタル」さん

この2人、マッチを続けていけばすぐにトップシューターの仲間入りしそう。
AK使い「クマ」さん

P90使い「ホシ」さん。

お二人ともリロードし難い機種ながら、見事に使いこなしておられました!
「うるお」さんは電動MP7。コンパクトでもよく当たりますねー

「ヨッシー」さんとカイデックスマイスター「つっきゃげ」さんはライブカートリヴォルバーで奮戦!


漢のロマンですよね(^^)
つっきゃげさんは懐かしのコクサイ M19 初期型だそうです。シリンダー貫通 & 可動エジェクターロッドがいいですね〜
礼儀正しい「カンノ」さん、動きがキビキビしてました!

ベテラン勢のみならず、ニューフェイスの皆さんもなかなかのガンコントロールをご披露されてました。
こんな風にジャンルやキャリアの垣根をこえて、
シューティングマッチを楽しむ方が増えるといいですね〜(^^)
…次回に続く!(またかよ)
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3
ムービー後編です ↓
※ 追記…僕らTeam Swendy'sが、マッチ練習やイベントなどで
オープン以来大変御世話になってました、
シューティングレンジ
「Blue Target」さんが、諸事情により6月いっぱいで
閉店するとの事です。
http://bluetarget.militaryblog.jp/e668152.html
よってBlue Targetさんで開催する「RUN & GUN」は、
今回が最後となります。
お知らせが遅れましたが、ご了承いただければ幸いです m(_ _)m
次回以降は現在白紙でありますが、せっかくスタートさせた企画なので
なんとか継続を前提に計画を練っております。
再スタートが実現したあかつきには、
Swendy's ホームページやチームメンバーブログ等でお知らせさせて頂きますので、
もし第4戦を楽しみにしてくれている方がいらっしゃいましたら、少しの間だけお待ちくださいませ。
Blue Targetさんには今まで大変御世話になりました。感謝を申し上げます。
取り急ぎ、お知らせの追記でした。
PK WAVE cup
”RUN & GUN” round 3
リポートの続きです。

今回もシューティングマッチビギナーの方からベテランの方まで、
幅広く参加していただけました。
シューティング界の1大勢力、群馬「Kitboy」チームからは
「シダラくん」「オノデラくん」「トリヤマくん」

遠くからありがとうございますm(_ _)m
オノデラくんのガスブローバック ACRカッチョええ〜
最年少は小学生の「カイトくん」! オトナ顔負けのガンさばきでした(^^)

各種マッチの常連シューター、「アライ」さん。
精密系、スピード系、色々チャレンジされているトップシューターのお一人。

ベテラン JINNさんはグロックカービン&グロック17でオペレーター風に。

グロックカービン、よく当たるなぁ!
こちらも大ベテラン「クロス」さんは、
セミオートショットガン M1100でドカドカシェルをエジェクト!

ショットガンマイスターコンビ、「エンドウ」さんと「オギノ」さん。

エンドウさんはCA870からM3ショーティー、オギノさんは銀ダンから電ブログロックにチェンジ!

お二人とも今回は本調子じゃなかったとか…(^^;;
次回ありましたらぜひリベンジを!
シューティングの大先輩、Gunsmith バトン アキバ店 店長 「出ニ夢カズヤ」さんも遊びに来てくれました(^^)

トレードマークのUZI SMGとCA870でWエントリー!
SATマガジンの「テラロッサ」さんもご参加。

葉隠マッチではお世話になりました!
ニューフェイス勢からは、
キレキレの動きでトップ10入りの「みかん」さん

神速のダブルタップ男、ブルタゲ常連「ワタル」さん

この2人、マッチを続けていけばすぐにトップシューターの仲間入りしそう。
AK使い「クマ」さん

P90使い「ホシ」さん。

お二人ともリロードし難い機種ながら、見事に使いこなしておられました!
「うるお」さんは電動MP7。コンパクトでもよく当たりますねー

「ヨッシー」さんとカイデックスマイスター「つっきゃげ」さんはライブカートリヴォルバーで奮戦!


漢のロマンですよね(^^)
つっきゃげさんは懐かしのコクサイ M19 初期型だそうです。シリンダー貫通 & 可動エジェクターロッドがいいですね〜
礼儀正しい「カンノ」さん、動きがキビキビしてました!

ベテラン勢のみならず、ニューフェイスの皆さんもなかなかのガンコントロールをご披露されてました。
こんな風にジャンルやキャリアの垣根をこえて、
シューティングマッチを楽しむ方が増えるといいですね〜(^^)
…次回に続く!(またかよ)
PK WAVE cup "RUN & GUN" round 3
ムービー後編です ↓
※ 追記…僕らTeam Swendy'sが、マッチ練習やイベントなどで
オープン以来大変御世話になってました、
シューティングレンジ
「Blue Target」さんが、諸事情により6月いっぱいで
閉店するとの事です。
http://bluetarget.militaryblog.jp/e668152.html
よってBlue Targetさんで開催する「RUN & GUN」は、
今回が最後となります。
お知らせが遅れましたが、ご了承いただければ幸いです m(_ _)m
次回以降は現在白紙でありますが、せっかくスタートさせた企画なので
なんとか継続を前提に計画を練っております。
再スタートが実現したあかつきには、
Swendy's ホームページやチームメンバーブログ等でお知らせさせて頂きますので、
もし第4戦を楽しみにしてくれている方がいらっしゃいましたら、少しの間だけお待ちくださいませ。
Blue Targetさんには今まで大変御世話になりました。感謝を申し上げます。
取り急ぎ、お知らせの追記でした。
2015年06月10日
PK WAVE cup ”RUN & GUN” round 3
え〜、ちょっとご無沙汰してました。
調子悪かったスマホの機種変も済んで、
久々の更新です。
画像&動画データがつまったアイホン5が
バッテリーの劣化でブラックアウトしたままになってしまいまして焦りましたが、
無事バッテリー交換完了でデータのサルベージ出来ました(-。-;
新機種も今度は128GBのアイホン6なので動画も撮り放題です(^^)
バックアップ大事ですねー(^^;;
さて本題、ご紹介したいネタは色々溜まってるのですが
まずは先日6/7(日) シューティングレンジ
Blue Targetさんに於いて開催されました
2ガン・マッチ
「PK WAVE cup ”RUN & GUN”」round 3
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

第3戦の今回は、前回をさらに上回る
30名様 41エントリーとなりまして、
皆さんのおかげでとても賑やかなイベントとなりました。
今回も王道のセミオートライフル&ブローバックハンドガンでガチにタイムを削る方



ショットガンで漢らしいオーラを放つ方



あえてライブカートリヴォルバーでロマンを追求される方

そしてクラシッククラスでは、なんとタネガシマ&デリンジャー vs 「八重の桜」で有名なスペンサーカービン&ピースメーカーの対決等、他ではなかなか見られないレアガンシューティングもあり…

皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようで
大変嬉しく思います。
修正版 確定リザルトはコチラ↓

※サムネイルクリックでおっきいファイル開きます
第3戦、栄えある総合&ライフルクラス一位で「Tactical Master 」の称号を手にしたのは…
手前味噌ですが、67.9秒を叩き出した我がチーム Swendy'sの
安全保障担当官「かぢやん」でした!


類い稀なる射撃センスを持ち、
最近いくつかのマッチで優勝一歩手前までいきながらも
ガントラブル等で最後崩れる事の多かったかぢやん。
今回は運営をやりながらも最後までコンセントレーションを切らさず、強豪を抑えて見事な優勝でした。おめでとうございます
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
終わった後の、いつもの邪気が消えた
爽やかな笑顔が印象的でした(笑)
ライフル2位は70.89秒でワタクシ。
主宰のクセに空気読まねー等の罵声を浴びつつ(笑)、
かなり本気で再度優勝を狙って挑みましたが、一歩及ばず(T_T)

3位は71.55秒、タクティカル系ツワモノシューターの「ABEちゃん」でした!

この人も精密系&タクティカル系のトップシューター。
練習会のタイムなら優勝を狙えたんだけどね。
どんなマッチでも、本番は一筋縄じゃいかないですね(^^;;
皆さすがの射撃で、1〜3位まで、ほぼ4秒差に収まる激戦でした。
ショットガンクラス一位は、83.38秒、前回に続きまたもやタケオ塾長!

…なんかAndyアニキが一位になって塾長から祝福されてる風に見える(笑)

そのキャリアにふさわしく、ライフルクラス&ショットガンクラスW制覇の「RUN & GUN GrandMaster」の称号を持つ塾長。
今回、ライフルクラスは惜しくもかぢやんに譲りましたが、
2度目のショットガンクラス制覇となりました! 流石です!
ショットガン2位は、初参戦していただいた群馬を拠点とするチーム “KitBoy”の「シダラくん」 85.54秒。

葉隠マッチやエリートオペレーターを始め、数々のマッチで頭角を現す手練れヤングシューターです。
ショットガン一位のタケオ塾長と僅か2.16秒差。
初参加とは思えぬさすがの試合巧者っぷりでした!
シダラくんはWエントリーで、ライフルクラスでも5位に食い込む好シュートでした。
ショットガン3位は、99.25秒、ABEちゃんとならんでヤングシューターの双璧と謳われる巧者、
「イダっち」

背中に漢を感じます!
ショットガンクラスは精度重視で
マルゼン CA870シリーズを使う方が多い中、
コッキングの重いベネリM4カスタムを駆使して
漢気溢れるパワフルシュートを魅せてくれました!
CA870に比べて撃ちやすいとは言えないベネリM4で2度のプレートクリーンは
さすがのセンスです。
そして注目のレアガンタイマン勝負となりましたクラシッククラスで勝利を収めたのは
スペンサーカービン&ピースメーカー2挺拳銃で見事なガンさばきを披露されました
フリーダムアート「Dr.あみーご様」様でした!



スペンサーカービンではしっかり狙いを定め、ピースメーカーではアンリミで鍛えた華麗なファストショット。年季入ってますね〜
こちらはクラシッククラス、惜しくも次点の「ハヤタさん」。

タネガシマもさる事ながら、ハンドガンは
デリンジャー3挺を次々と繰り出すアクション満載シューティング!
しかもなんとハヤタさんは唯一ライフル、ショットガン、そしてクラシッククラスの
トリプルエントリー!
もうホントにありがとうございましたとしか言えません。いっぱい撃って楽しんでいただけたら嬉しいです!
マッチ後にはこんなコスプレもご披露。

次回ありましたら是非本番もこのカッコで!
しかし、スペンサーもタネガシマも、よく当たりますね(^^;;
手間のかかる装填動作も、なかなかロマンを感じて見ていてとても楽しそうでした(^^)
トイガンに限って言えば、アキュラシーも現用銃に全然ひけをとりませんね〜
まだまだ紹介しきれませんので、次回へ続く!

「PK WAVE cup ”RUN & GUN”」round 3
ムービー前編↓

調子悪かったスマホの機種変も済んで、
久々の更新です。
画像&動画データがつまったアイホン5が
バッテリーの劣化でブラックアウトしたままになってしまいまして焦りましたが、
無事バッテリー交換完了でデータのサルベージ出来ました(-。-;
新機種も今度は128GBのアイホン6なので動画も撮り放題です(^^)
バックアップ大事ですねー(^^;;
さて本題、ご紹介したいネタは色々溜まってるのですが
まずは先日6/7(日) シューティングレンジ
Blue Targetさんに於いて開催されました
2ガン・マッチ
「PK WAVE cup ”RUN & GUN”」round 3
参加していただいた皆さん、ありがとうございました!

第3戦の今回は、前回をさらに上回る
30名様 41エントリーとなりまして、
皆さんのおかげでとても賑やかなイベントとなりました。
今回も王道のセミオートライフル&ブローバックハンドガンでガチにタイムを削る方



ショットガンで漢らしいオーラを放つ方



あえてライブカートリヴォルバーでロマンを追求される方

そしてクラシッククラスでは、なんとタネガシマ&デリンジャー vs 「八重の桜」で有名なスペンサーカービン&ピースメーカーの対決等、他ではなかなか見られないレアガンシューティングもあり…

皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようで
大変嬉しく思います。
修正版 確定リザルトはコチラ↓

※サムネイルクリックでおっきいファイル開きます
第3戦、栄えある総合&ライフルクラス一位で「Tactical Master 」の称号を手にしたのは…
手前味噌ですが、67.9秒を叩き出した我がチーム Swendy'sの
安全保障担当官「かぢやん」でした!


類い稀なる射撃センスを持ち、
最近いくつかのマッチで優勝一歩手前までいきながらも
ガントラブル等で最後崩れる事の多かったかぢやん。
今回は運営をやりながらも最後までコンセントレーションを切らさず、強豪を抑えて見事な優勝でした。おめでとうございます
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
終わった後の、いつもの邪気が消えた
爽やかな笑顔が印象的でした(笑)
ライフル2位は70.89秒でワタクシ。
主宰のクセに空気読まねー等の罵声を浴びつつ(笑)、
かなり本気で再度優勝を狙って挑みましたが、一歩及ばず(T_T)

3位は71.55秒、タクティカル系ツワモノシューターの「ABEちゃん」でした!

この人も精密系&タクティカル系のトップシューター。
練習会のタイムなら優勝を狙えたんだけどね。
どんなマッチでも、本番は一筋縄じゃいかないですね(^^;;
皆さすがの射撃で、1〜3位まで、ほぼ4秒差に収まる激戦でした。
ショットガンクラス一位は、83.38秒、前回に続きまたもやタケオ塾長!

…なんかAndyアニキが一位になって塾長から祝福されてる風に見える(笑)

そのキャリアにふさわしく、ライフルクラス&ショットガンクラスW制覇の「RUN & GUN GrandMaster」の称号を持つ塾長。
今回、ライフルクラスは惜しくもかぢやんに譲りましたが、
2度目のショットガンクラス制覇となりました! 流石です!
ショットガン2位は、初参戦していただいた群馬を拠点とするチーム “KitBoy”の「シダラくん」 85.54秒。

葉隠マッチやエリートオペレーターを始め、数々のマッチで頭角を現す手練れヤングシューターです。
ショットガン一位のタケオ塾長と僅か2.16秒差。
初参加とは思えぬさすがの試合巧者っぷりでした!
シダラくんはWエントリーで、ライフルクラスでも5位に食い込む好シュートでした。
ショットガン3位は、99.25秒、ABEちゃんとならんでヤングシューターの双璧と謳われる巧者、
「イダっち」

背中に漢を感じます!
ショットガンクラスは精度重視で
マルゼン CA870シリーズを使う方が多い中、
コッキングの重いベネリM4カスタムを駆使して
漢気溢れるパワフルシュートを魅せてくれました!
CA870に比べて撃ちやすいとは言えないベネリM4で2度のプレートクリーンは
さすがのセンスです。
そして注目のレアガンタイマン勝負となりましたクラシッククラスで勝利を収めたのは
スペンサーカービン&ピースメーカー2挺拳銃で見事なガンさばきを披露されました
フリーダムアート「Dr.あみーご様」様でした!



スペンサーカービンではしっかり狙いを定め、ピースメーカーではアンリミで鍛えた華麗なファストショット。年季入ってますね〜
こちらはクラシッククラス、惜しくも次点の「ハヤタさん」。

タネガシマもさる事ながら、ハンドガンは
デリンジャー3挺を次々と繰り出すアクション満載シューティング!
しかもなんとハヤタさんは唯一ライフル、ショットガン、そしてクラシッククラスの
トリプルエントリー!
もうホントにありがとうございましたとしか言えません。いっぱい撃って楽しんでいただけたら嬉しいです!
マッチ後にはこんなコスプレもご披露。

次回ありましたら是非本番もこのカッコで!
しかし、スペンサーもタネガシマも、よく当たりますね(^^;;
手間のかかる装填動作も、なかなかロマンを感じて見ていてとても楽しそうでした(^^)
トイガンに限って言えば、アキュラシーも現用銃に全然ひけをとりませんね〜
まだまだ紹介しきれませんので、次回へ続く!

「PK WAVE cup ”RUN & GUN”」round 3
ムービー前編↓
