オーナーへメッセージ

2014年09月22日

PMC-R 4th @ BLUE TARGET

PMC-R 4th @ BLUE TARGET

すっかり過ごしやすくなりましたね。

さて、先週のジャパンスティールチャレンジの余韻も冷めやらぬまま、燃え尽き症候群になってるヒマもなく今年は色んなシューティングマッチが目白押しです。

まずは恒例、シューティングレンジBLUE TARGETの月例ライフルマッチ「PMC-R」第4戦にまたもや参戦してまいりました。



PMC-R 4th @ BLUE TARGET
海瀬店長はなんとエアコキドラグノフをひっさげて参戦。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

付属のスコープが精度よくないとの事で、果敢にもアイアンサイトでの挑戦(゚o゚;;

銃本体の剛性は高く、弾道も素直。海瀬さん気合いでなかなかのヒット率でした!

最後の方で惜しくもガントラブル!

多分エアコキドラグノフをあんなに連射した人は世界初だったのではないかと。


こちらはPMC-Rの常連のお一人、カワイさん。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

愛機、TOP M4カートレス。普段サバゲでもご愛用とか。この銃はバッテリーなしのマニュアルコッキングでも撃てるので、カワイさんは毎回一丁でセミオートクラスとマニュアルアクションクラスを撃ちわけてます。

この方もすっかり常連、89式使いのナカジマさん。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

「精度高そうだけど、セレクター操作が難しそうですね」って尋ねたら、なんと安全位置から90度回した次がセミオートポジションにカスタムしてらっしゃるとか❗️

しかもアンビセレクター仕様なので、ほぼ普通のアサルトライフルと変わらない感覚。

撃たせていただきましたが(またかよ!)、ピストン後退位置で待機するカスタムも施してあり、素晴らしいセミのレスポンス。

12、3m位から立射で直径3cmの的にも高確率で当たります。

まさに最強の89式でした。欲しい‼︎ (笑)
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

先週のJSCではお疲れ様でした。お馴染みケイコ姐さん。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

ラインジャッジ(スコアをつけながら色々違反がないか見る役)をやりつつ後ろから見てましたが、かなりのヒット率で自己ベストを更新してました(^-^)

12mを立射でバシバシ当てるのはすごいね。石井ご夫妻はAPSもやってらっしゃるので、こういう精密射撃系は鍛えられてるのかな。

そしてこちらはPMC-R初登場のご存知Gunsmithバトン バットン社長
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

PMC-R 4th @ BLUE TARGET
社長もJSCお疲れ様でした! いつもの愛機、ピンクマグプルM4でチャレンジ。

遠距離では苦労されてましたが、近〜中距離はさすがの腕前。エリートオペレーターズ経験者ならではです。

いつもお世話になってます。マッチディレクターのSATマガジン 石井師匠
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

今回、僕はまたもや師匠に一枚差で敗れました(T_T)

PMC-R 4th @ BLUE TARGET

4m→16mの一回戦目。出だし快調で16mでも1度ストリングクリア(6枚全部命中)が出て、変な気負いもなく今回こそはイケるんじゃないか? と臨んだ2回戦目。

ミスショットはあるものの、大崩れせずに16mから12、8mと来た2ストリング目に途中まさかの弾切れ(T_T)

先週のJSCもそうだけど、マッチに「たられば」は無いのですが、ちゃんと途中でマグチェンジしてればあと2、3枚は…と思うと、悔しくて夜も眠れませんでした(ウソ)

次回こそは…! (毎回言ってる)
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

ちなみに戦績を振り返ると、プレマッチ→50何枚だかのひどい結果 1st→71枚くらい 2nd→80枚くらい 3rd→83枚くらい 4th→84枚

…牛歩ながら進歩です。

追記…と、思ってスコアシート見直してたら、2ラウンド目の計算おかしくね? (^^;;

41じゃなくて39だよな…

って事は合計84じゃなくて、82枚だから自己ベスト下回ってんじゃん(-。-;

ついに更新が止まりました(T_T)

…気を取り直して、今回もICS SIG552LBとマルゼンSGM弾の組み合わせ。

ハード的には行けそうな気がするので、優勝目指して頑張ります。

PMC-R 4th @ BLUE TARGET

さて、冒頭でマッチが目白押しと書きましたが、その中のひとつでもある人気2ガンマッチ「エリートオペレーターズ」

せっかくライフル持参なのでPMC-R終わりで練習しようと思い、予備マグも揃えたM&Pも持参。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

…のはずが、流れでいつの間にか10月アタマに開催のJWCSチャンピオンシップ 第二回に向けてのガチ(?)練習会になってました!
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

自らが主催者であるバットン社長。愛機ピンクハイキャパでシュート。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

今回はブルタゲ店長 海瀬さんがスピードシューティング初挑戦! マルイ S'70 ガヴァメントでフルステージタイムアタックです。
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

サイホルスターと、レトロなS’70 ガバで頑張ってました(^-^)

ボクは持参のM&Pで急遽タクティカル参加。

結果、7月の第一回JWCS本戦、SIG P226でチャレンジしたタクティカルクラスのリザルトと全く同じ96秒。

公式リザルトはコチラ↓

http://jwcs-shooting.com/wp-content/uploads/2014/07/JWCSC_1st_result_definitive2.pdf



進歩してねぇー(笑) タクティカルって難しい(T_T)

買ってからあまり撃ちこんでいないM&Pですが、銃の精度と作動は素晴らしいですね。ちゃんと狙えば12m先の10cmプレートに問題なく当たりますね。

やっぱ人間ですね(^^;;
PMC-R 4th @ BLUE TARGET

ちなみにニューシューティングマッチ Japan West Coast Steel "JWCS"(ジョークス)の詳細はコチラ↓

http://jwcs-shooting.com

エリートオペレーターズの詳細はコチラ↓

http://www.lem-shop.com/page/3



どちらも絶賛エントリー受付中との事です。興味を持たれた方、ゼヒいかがでしょうか(^-^)

もちろん自分が皆勤賞で参加させていただいているライフル狙撃マッチ“PMC-R”も毎月絶賛参加受け付け中だそうです(^-^)

さて、次回はあの有名なシューティング道場に潜入レポートです。

果たして無事に生きて帰れるのか?

乞うご期待。

PMC-R 4th @ BLUE TARGET














同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事画像
33rd Japan Steel Challenge  Chapter:4
33rd Japan Steel Challenge  Chapter:3
33rd Japan Steel Challenge Chapter:2
33rd Japan Steel Challenge   Chapter:1
2017 Shootgraphy 〜Chapter2
2017 Shootgraphy 〜Chapter1
同じカテゴリー(エアガンシューティング)の記事
 33rd Japan Steel Challenge Chapter:4 (2018-09-15 11:13)
 33rd Japan Steel Challenge Chapter:3 (2018-09-06 00:40)
 33rd Japan Steel Challenge Chapter:2 (2018-09-05 05:21)
 33rd Japan Steel Challenge Chapter:1 (2018-09-04 05:20)
 2017 Shootgraphy 〜Chapter2 (2017-11-28 23:21)
 2017 Shootgraphy 〜Chapter1 (2017-11-28 01:08)
この記事へのコメント
計算間違い申し訳ないです(*_*;
後で直しときます。

今週末はJWCSとエリオペ隣り合わせにセッティングして、両方行ったり来たりで練習できるようにしますよ~(^_^)/
Posted by takeo ishiitakeo ishii at 2014年09月24日 22:41
塾長お疲れ様でしたm(_ _)m

PMC-R、皆さんかなりの枚数倒す様になってきましたね。置いてかれないように精進します!

JWCS&エリオペダブル練習なんて贅沢ですね〜 楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by suepuriosuepurio at 2014年09月25日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。