2014年11月09日
狙撃って目が疲れる
さてさて、世間(?)では静岡、掛川で行われている日本版ビアンキカップこと“JANPS”の話題で盛り上っております中、ワタクシ久々アキバの有名なシューティングレンジ「TARGET-1」さんに遊びに行ってきました。

今回は記念すべき“第一回 スナイパーコンテスト”にエントリー。
14mと10mでグルーピング競争やムーバーやら色々競って楽しむという真剣な中にも和気あいあいなタゲワンさんらしいマッチ。
事前に我がホーム、埼玉は戸田の「BLUE TARGET」さんで調整です。

いつもはこのブルタゲさんでの月例ライフルマッチ「PMC-R」で、16mから6cmプレートを撃ってる訳ですが、今回はピンポイントな着弾が要求されるとあって、APSターゲットをお借りして14mのグルーピングチェック。

いざ細かい着弾を見ると、やっぱ結構バラけるもんですね(^^;;
APSターゲットの丸の直径は約5cmなので、14mでだいたい6cmってとこかな。オレのSIG552は。
プレートは辛うじて倒せるが、はたして得点を競うとなるとこれいかに…?
調整を終えてブルタゲ→タゲワン ブル・タゲワンに着くと、すでに腕自慢の皆さんが余裕の談笑。
このシューティングサークルみたいな和やかさ好きです。
マッチディレクターのご存知「ザイチェフ」さん。

マルゼンのAPSカップ用精密狙撃ライフル“TYPE 96 ODフレーム”でバシバシ真ん中に当てるザイチェフさん。狙撃マニアの面目躍如ですね〜

同じく“TYPE 96 ブラックフレーム”で挑むピロくん。
スピードシューティングでもなかなかの腕前の持ち主。狙撃もかなりイケてました。
タゲワンの新たな常連らしい、ブランドンさん。

異人さんです。アンリミテッド練習会で彼がRO役でコールする時は、発音よすぎて(笑)まるで本場のマッチみたいな雰囲気を味わえるとか。一度聞いてみたいなぁ
14mのターゲットは、センサーで着弾が表示され即座に得点やグルーピングも表示されるというハイテクターゲット。

ロビーの大型モニターでも結果が手に取る様にわかります。

タゲワンの常連さん、クライムハンターさん。なんと並み居るライフル勢の中、APS-3で参戦。

「マック堺」さんも最近レビュー動画上げてましたけど、実物カッコいいね!
ヘタな長もの真っ青のアキュラシーを発揮してました!
そしてアンリミテッドのカウボーイクラス等でも有名なウェスタン・ガンマン「トルネード吉田」さん


期待を裏切らないウィンチェスターM1887(あってるかな?)レバーアクションエアコキでチャレンジ。キャラがブレませんね〜
個人的にツボったのが、このグレネードランチャーみたいなリアサイト。

お話伺ったところ、ホンモノのウィンチェスター遠距離射撃用だとか(!)
この時代は燃焼効率の悪い黒色火薬を使用していた為、口径をデカくして威力を稼いでいたとか。
当然弾速は遅くなるので遠距離での弾道はかなり放物線を描く事となり、まさにグレネードランチャーの様な仰角をつけるサイティング方法だったそうです。
へー‼︎ 面白い(^-^)
…んで、ボクはいつものICS SIG552 LB

結果から言うと、見事に惨敗してきました‼︎

健闘できた種目もひとつふたつあったけど、やっぱピンポイント射撃は荷が重かったか(-。-;
でも、なかなか楽しめました! タゲワンの西原さん、Show店長、ニュースタッフTSUBAKIさんありがとうございましたm(_ _)m

優勝はタゲワン常連筆頭の「コール9」くん。

ザイチェフさん協賛の賞品「M870 ブリーチャー」を見事ゲット。
あー、オレ優勝してコレもらったらどうカスタムしてやろうか妄想してたのに(オイ)
おめでとうございます(^-^)
ラストは皆の愛銃をズラッとならべて記念撮影。

これだけ並ぶと壮観だね〜 危険物準備集合罪だね!(笑)

シューターのおひとり、冷麺さんのSCAR。バレットみたいなゴツいマズルブレーキ。

優勝者コール9くんのドラグノフ&トルネード吉田さんのウィンチェスター。絵になる二丁。
オレの。え? どうでもいい?(笑)


ライフルに囲まれて異彩を放つ、クライムハンターさんのAPS-3。なんかちょっと欲しくなっちゃったなぁ(笑)
…な訳で参加させていただきありがとうございましたm(_ _)m
第一回という事でしたが、ザイチェフさん肝入りという事で定例化するといいですね〜
〜おわり〜
追記…前回、ブルタゲPMC-Rで導入したATLASバイポッド、ダイヤルを緩めたら左右の首振りのみならず、ボールジョイントで斜めにも可動出来る事に気づきました(笑)


オレ詳しくないもんでマイナーって書いたけど、結構使われてるみたいだな。
とにかくせっかく買ったからには、もちっと腕上げないとね(^^;;
次回はブルタゲライフルマッチ「PMC-R」でまた頑張るぞ〜

〜ホントにおわり〜

今回は記念すべき“第一回 スナイパーコンテスト”にエントリー。
14mと10mでグルーピング競争やムーバーやら色々競って楽しむという真剣な中にも和気あいあいなタゲワンさんらしいマッチ。
事前に我がホーム、埼玉は戸田の「BLUE TARGET」さんで調整です。

いつもはこのブルタゲさんでの月例ライフルマッチ「PMC-R」で、16mから6cmプレートを撃ってる訳ですが、今回はピンポイントな着弾が要求されるとあって、APSターゲットをお借りして14mのグルーピングチェック。

いざ細かい着弾を見ると、やっぱ結構バラけるもんですね(^^;;
APSターゲットの丸の直径は約5cmなので、14mでだいたい6cmってとこかな。オレのSIG552は。
プレートは辛うじて倒せるが、はたして得点を競うとなるとこれいかに…?
調整を終えてブルタゲ→タゲワン ブル・タゲワンに着くと、すでに腕自慢の皆さんが余裕の談笑。
このシューティングサークルみたいな和やかさ好きです。
マッチディレクターのご存知「ザイチェフ」さん。

マルゼンのAPSカップ用精密狙撃ライフル“TYPE 96 ODフレーム”でバシバシ真ん中に当てるザイチェフさん。狙撃マニアの面目躍如ですね〜

同じく“TYPE 96 ブラックフレーム”で挑むピロくん。
スピードシューティングでもなかなかの腕前の持ち主。狙撃もかなりイケてました。
タゲワンの新たな常連らしい、ブランドンさん。

異人さんです。アンリミテッド練習会で彼がRO役でコールする時は、発音よすぎて(笑)まるで本場のマッチみたいな雰囲気を味わえるとか。一度聞いてみたいなぁ
14mのターゲットは、センサーで着弾が表示され即座に得点やグルーピングも表示されるというハイテクターゲット。

ロビーの大型モニターでも結果が手に取る様にわかります。

タゲワンの常連さん、クライムハンターさん。なんと並み居るライフル勢の中、APS-3で参戦。

「マック堺」さんも最近レビュー動画上げてましたけど、実物カッコいいね!
ヘタな長もの真っ青のアキュラシーを発揮してました!
そしてアンリミテッドのカウボーイクラス等でも有名なウェスタン・ガンマン「トルネード吉田」さん


期待を裏切らないウィンチェスターM1887(あってるかな?)レバーアクションエアコキでチャレンジ。キャラがブレませんね〜
個人的にツボったのが、このグレネードランチャーみたいなリアサイト。

お話伺ったところ、ホンモノのウィンチェスター遠距離射撃用だとか(!)
この時代は燃焼効率の悪い黒色火薬を使用していた為、口径をデカくして威力を稼いでいたとか。
当然弾速は遅くなるので遠距離での弾道はかなり放物線を描く事となり、まさにグレネードランチャーの様な仰角をつけるサイティング方法だったそうです。
へー‼︎ 面白い(^-^)
…んで、ボクはいつものICS SIG552 LB

結果から言うと、見事に惨敗してきました‼︎

健闘できた種目もひとつふたつあったけど、やっぱピンポイント射撃は荷が重かったか(-。-;
でも、なかなか楽しめました! タゲワンの西原さん、Show店長、ニュースタッフTSUBAKIさんありがとうございましたm(_ _)m

優勝はタゲワン常連筆頭の「コール9」くん。

ザイチェフさん協賛の賞品「M870 ブリーチャー」を見事ゲット。
あー、オレ優勝してコレもらったらどうカスタムしてやろうか妄想してたのに(オイ)
おめでとうございます(^-^)
ラストは皆の愛銃をズラッとならべて記念撮影。

これだけ並ぶと壮観だね〜 危険物準備集合罪だね!(笑)

シューターのおひとり、冷麺さんのSCAR。バレットみたいなゴツいマズルブレーキ。

優勝者コール9くんのドラグノフ&トルネード吉田さんのウィンチェスター。絵になる二丁。
オレの。え? どうでもいい?(笑)


ライフルに囲まれて異彩を放つ、クライムハンターさんのAPS-3。なんかちょっと欲しくなっちゃったなぁ(笑)
…な訳で参加させていただきありがとうございましたm(_ _)m
第一回という事でしたが、ザイチェフさん肝入りという事で定例化するといいですね〜
〜おわり〜
追記…前回、ブルタゲPMC-Rで導入したATLASバイポッド、ダイヤルを緩めたら左右の首振りのみならず、ボールジョイントで斜めにも可動出来る事に気づきました(笑)


オレ詳しくないもんでマイナーって書いたけど、結構使われてるみたいだな。
とにかくせっかく買ったからには、もちっと腕上げないとね(^^;;
次回はブルタゲライフルマッチ「PMC-R」でまた頑張るぞ〜

〜ホントにおわり〜
Posted by suepurio at 09:00│Comments(2)
│エアガンシューティング
この記事へのコメント
お疲れッす〜!
いつもの腕振るえず残念だったね!
スナイパーも楽しそうだね!
今夜は久々にアンリミ練習会、
俺も頑張るぞ〜〜*\(^o^)/*
いつもの腕振るえず残念だったね!
スナイパーも楽しそうだね!
今夜は久々にアンリミ練習会、
俺も頑張るぞ〜〜*\(^o^)/*
Posted by Andy 1
at 2014年11月09日 10:18

Andyアニキ。いやーみんな腕もガンも凄かったよ(^^;; たまには出稽古も修行になっていいですね。
今夜のアンリミ武者修行も頑張りましょう〜
今夜のアンリミ武者修行も頑張りましょう〜
Posted by suepurio
at 2014年11月09日 11:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。