2014年12月07日
Light My Fire
12月になっちゃいましたね。
さて、日曜日はあのN-IDPAのふなっしーこと(本人談)JINNさん主催で、BLUE TARGETさんに於いて「ローライト達JINN君マッチ」が開催されます。

ザックリ言うと、完全調光可能なブルタゲさん2階のMレンジを使って、普段なかなかやる機会の少ないライトを使った暗がりタクティカルシューティングをやろうって訳ですね。
自分、手持ち型のライトといえばハロゲンランプのシュアファイア6Pしか(古〜)持ってなかったので、せっかくなんで今時のヤツでお手頃そうなのを買ってきました。

Fenixというメーカーの「TK 15」というモデル。
全く予備知識なしで、ベゼル部のギザギザストライクモールドやMAX 400ルーメンつう表示につられて買いました。
お店で点灯確認させてもらった時、やたら光が弱々しい気がして不安になったんですが、「お店が明るいからかな? それともテスト用電池が寿命なんかな…?」とそのままお持ち帰り。

帰ってから点けてみると、やっぱりホワ〜ッとした頼りない灯り。
「なっにィィー! やはり不良品つかまされたかーッ‼︎」
…な訳ではなく、このライトは最小6ルーメンから最大TURBOモードの400ルーメンまで、4段階の切り替え機能が付いていました(笑)
しかも、モード切り替えスイッチを長押しするとストロボモードのおまけ(?)つき。
あーよかった(笑) ハロゲン60ルーメンライト時代で止まってたボクが、いきなり現代にタイムスリップした気分です。
しかしライトも進化しましたね。
とりあえず今ハリスやFBIテクニックの真似事やって遊んでます(^^;;

さて人生初のローライトマッチ。ドS(本人談)のJINNさんがマッチメイクとあって、どんだけ捻った面白い(イヤらしい)ステージが待ってることやら…(笑) 楽しみです。
ちなみにFenixは中国本土のライトメーカーらしいですが、なかなかいい製品作りますね。
http://www.holkin.com/fenix-FNX-176.html
おまけ…ホントはマルイM&P用のデトネーター製 V-TAC 2階立てサイトも欲しかったんですが何処にも売ってない。
かわりに前からつけようと思ってた、グロック26ADレースガン用のサムレストをゲット。


AIP製でホントはハイキャパ用なんですが、カーボンマウントと穴の位置がピッタリだったので無加工で装着。
角度と位置がかなり広く微調整できる優れものでした。
サムレストデビューですが、シックリきますね〜! みんなが付けてるのもわかるわー(いまごろ)
次回、ブルタゲさんのJSC記録会が楽しみです(^-^)

〜おわり〜
次回は「ローライト達JINN君マッチ」の模様をお届けいたします。そうそうたるお歴々が参加予定との事。
真っ暗すぎて写真撮れないかもね(^^;;
さて、日曜日はあのN-IDPAのふなっしーこと(本人談)JINNさん主催で、BLUE TARGETさんに於いて「ローライト達JINN君マッチ」が開催されます。

ザックリ言うと、完全調光可能なブルタゲさん2階のMレンジを使って、普段なかなかやる機会の少ないライトを使った暗がりタクティカルシューティングをやろうって訳ですね。
自分、手持ち型のライトといえばハロゲンランプのシュアファイア6Pしか(古〜)持ってなかったので、せっかくなんで今時のヤツでお手頃そうなのを買ってきました。

Fenixというメーカーの「TK 15」というモデル。
全く予備知識なしで、ベゼル部のギザギザストライクモールドやMAX 400ルーメンつう表示につられて買いました。
お店で点灯確認させてもらった時、やたら光が弱々しい気がして不安になったんですが、「お店が明るいからかな? それともテスト用電池が寿命なんかな…?」とそのままお持ち帰り。

帰ってから点けてみると、やっぱりホワ〜ッとした頼りない灯り。
「なっにィィー! やはり不良品つかまされたかーッ‼︎」
…な訳ではなく、このライトは最小6ルーメンから最大TURBOモードの400ルーメンまで、4段階の切り替え機能が付いていました(笑)
しかも、モード切り替えスイッチを長押しするとストロボモードのおまけ(?)つき。
あーよかった(笑) ハロゲン60ルーメンライト時代で止まってたボクが、いきなり現代にタイムスリップした気分です。
しかしライトも進化しましたね。
とりあえず今ハリスやFBIテクニックの真似事やって遊んでます(^^;;

さて人生初のローライトマッチ。ドS(本人談)のJINNさんがマッチメイクとあって、どんだけ捻った面白い(イヤらしい)ステージが待ってることやら…(笑) 楽しみです。
ちなみにFenixは中国本土のライトメーカーらしいですが、なかなかいい製品作りますね。
http://www.holkin.com/fenix-FNX-176.html
おまけ…ホントはマルイM&P用のデトネーター製 V-TAC 2階立てサイトも欲しかったんですが何処にも売ってない。
かわりに前からつけようと思ってた、グロック26ADレースガン用のサムレストをゲット。


AIP製でホントはハイキャパ用なんですが、カーボンマウントと穴の位置がピッタリだったので無加工で装着。
角度と位置がかなり広く微調整できる優れものでした。
サムレストデビューですが、シックリきますね〜! みんなが付けてるのもわかるわー(いまごろ)
次回、ブルタゲさんのJSC記録会が楽しみです(^-^)

〜おわり〜
次回は「ローライト達JINN君マッチ」の模様をお届けいたします。そうそうたるお歴々が参加予定との事。
真っ暗すぎて写真撮れないかもね(^^;;
Posted by suepurio at 02:03│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
おはっす!
昼間から真っ暗闇のなか、頑張ってくさい!
いいなあ!新しいライト!!
ライト買おうと思ってていつも忘れる(笑)
FLASH焚きまくってハイライトマッチにしちゃって下さい!
昼間から真っ暗闇のなか、頑張ってくさい!
いいなあ!新しいライト!!
ライト買おうと思ってていつも忘れる(笑)
FLASH焚きまくってハイライトマッチにしちゃって下さい!
Posted by Andy 1
at 2014年12月07日 07:22

Andyアニキお疲れ様ですm(_ _)m
年末忙しそうだけど、ご自愛ください!
例のヤツ、都合ついたらお待ちしておりますm(_ _)m
年末忙しそうだけど、ご自愛ください!
例のヤツ、都合ついたらお待ちしておりますm(_ _)m
Posted by suepurio
at 2014年12月07日 09:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。