2015年02月16日
Training Day
2/15(日) シューティングレンジ
Blue Targetさんでは、
なんと3つもシューティング系プラクティスが開催され、賑やかな1日となりました(^-^)

朝一番はタケオ塾長の「Blue Steel」

毎月恒例の、ジャパンスティールチャレンジ記録会です。

毎回ガチなタイムトライアルが繰り広げられるこの記録会

今回も、最後までしのぎを削りあうハラハラヒリヒリのバトルでした(笑)

辛くも闘いを制したのは、オープンクラスで98秒台のボク。

先日の個人練では調子が上がらず、
110秒越えのボロボロだったのが
なんとか自分のアベレージまで持ち直しました。

リザルトです。石井健夫さんブログより。
でも、ボクと最後まで共に争ったのがタケオ塾長とかぢやん、タクティカルクラスのお二人(^^;;
自分はオープンガンのアドバンテージを充分に活かせず、
常にハラハラです(笑)
でも、毎回緊張感のある楽しい記録会です。



…皆さんベテランなので、スムーズにサクサク8ステージ回ってお昼休み。

もはや恒例、丸亀製麺でうどん(笑)
またカレーかよ(^^;;
今の季節はあったまりますね〜
ブルタゲさんに帰宅(?)すると、お隣のレンジでは
フリーダムアート ドクターあみーご様主催
「JANPS練習会」が行われていました。
ムーバーも完備の本格練習会。
コチラもバタバタしていてロクにご挨拶もできませんでしたが、いつかJANPS練習にも参加させていただきたいですね〜

ドクターあみーご様のハイキャパカップガン
恐れ多くも試射させていただきましたが、
恐ろしいほど当たりました(^^;;
8m 8cmプレートを外す気がしないアキュラシーとスムーズな作動。
あぁ… JANPS出る方ってここまでガンを追い込む訳ね…
カップガンも作ってみたいなぁ…
そして昼下がりからは、Team Swendy's 主催の2ガンマッチ 「RUN & GUN 練習会」


JSC会からのダブルヘッダー組を含む10名の方にエントリーしていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m


1日お世話になりました、タケオ塾長。
愛銃 P226も復活の神速グッチ。

KJ ホークアイで挑戦、イノウエさんと、
調整したARX 160で挑むベレッタフェチ かぢやん。
KJ ホークアイは噂に違わぬナイスアキュラシー。
かぢやんは調整の安定しないARXに手を焼いていました(^^;;

ランガン初挑戦してくださったお二人、イッヒーハシモトさんとショットガン ミズノさん。
お二人とも、後半はみるみる動きがスムーズに。8cmプレートもバシバシ倒していました(^-^)

“銀ダンマスター” オギノさんは、なんとマルゼン M870 ライブカートで参戦。
カートをガシャポン ガシャポンと飛ばす様は雰囲気ありますね〜

我らがケイコ姐さん。ランガンでも堅実な射撃。
そして総帥 Andyアニキ。
JSC会でも、人が変わった様に落ち着いたミスの少ないシュートでした。
多分中に違う人が入ってたんだな。
皆さんで無事、ランガン4ステージを2周出来ました。お疲れ様でした!
練習会はコールド一周目のみ公式練習会記録として集計させていただきます。
リザルトはコチラ!↓

↑ サムネイルクリックで元ファイルが開きます。
皆さん慣れてくると結構8cmプレートクリーン出されてたり、リロードやバリケードカバーリングもスムーズにこなしていたり。
皆さん、ご自分のタイムを参考にされて、次回更新に挑んでいただければと思います。
本戦が楽しみです(^-^)
ちなみに自分、2周目は、ショットガンでラウンド。
マルイ「M3 スーパー90」カスタム。


今は入手困難という、海外製 ベネリM4タイプ リトラクタブルストック付き。

Gunsmithバトン アキバ店 店長 出ニ夢カズヤ様から格安で譲っていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
コッキングは硬くて、撃ちすぎると翌日筋肉痛になりますが(笑)
パワフルな3発同時発射と、10mから8cmプレートを狙えるアキュラシーは
結構病み付きになります(^-^)
次回はショットガンクラスにもチャレンジしてみたいなぁ…
1日で、レースガン→アサルトカービン&タクティカルハンドガン→ショットガンを取っ替え引っ替え撃つという、
お腹いっぱいなシューティングデイでした(笑)
ちなみに今回、フリーダムアート ドクターあみーご様のご厚意で、ダブルタップに反応するLEDターゲットセンサーが試験導入されました!

フルオートにも追従するレスポンスのよさ。
着弾の度に色が変わるイルミネーションターゲットは、思わず見とれて次を撃つのを忘れそうになりました(笑)
ジャッジの判定も楽ですね!
ドクターあみーご様、ありがとうございましたm(_ _)m 大感謝です。
そして、参加の皆さんのエモノ達。

塾長のM4。

ミズノさんのCA870

AndyアニキのICS M4 & かぢやん S&T ベレッタARX-160

石井ご夫妻のセカンダリー。仲良く1911カスタム。

“S.S.T” (Swendy's.Special.Team) 制式拳銃 M&P シリーズ。
…てな感じで、丸1日皆さんでワイワイ射撃を楽しめました!

ブルタゲさん、いつもありがとうございます。
ご一緒した皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
----------------------------------------------
次回
「PK WAVE cup RUN & GUN」 round 2
3/29 (日) 13:00〜 受付開始
シューティングレンジ Blue Target Eレンジ
エントリー ¥2000
※ ダブルエントリーは¥3000
お問い合わせ Blue Target

http://blue-target.net/index.html
です! RUN & GUNについて、詳しくはコチラ↓
「RUN & GUN 概要」
皆さまのご参戦、心よりお待ちしております!
長い日記になりました(^^;;
おわり!

Blue Targetさんでは、
なんと3つもシューティング系プラクティスが開催され、賑やかな1日となりました(^-^)

朝一番はタケオ塾長の「Blue Steel」

毎月恒例の、ジャパンスティールチャレンジ記録会です。

毎回ガチなタイムトライアルが繰り広げられるこの記録会

今回も、最後までしのぎを削りあうハラハラヒリヒリのバトルでした(笑)

辛くも闘いを制したのは、オープンクラスで98秒台のボク。

先日の個人練では調子が上がらず、
110秒越えのボロボロだったのが
なんとか自分のアベレージまで持ち直しました。

リザルトです。石井健夫さんブログより。
でも、ボクと最後まで共に争ったのがタケオ塾長とかぢやん、タクティカルクラスのお二人(^^;;
自分はオープンガンのアドバンテージを充分に活かせず、
常にハラハラです(笑)
でも、毎回緊張感のある楽しい記録会です。



…皆さんベテランなので、スムーズにサクサク8ステージ回ってお昼休み。

もはや恒例、丸亀製麺でうどん(笑)
またカレーかよ(^^;;
今の季節はあったまりますね〜
ブルタゲさんに帰宅(?)すると、お隣のレンジでは
フリーダムアート ドクターあみーご様主催
「JANPS練習会」が行われていました。
ムーバーも完備の本格練習会。
コチラもバタバタしていてロクにご挨拶もできませんでしたが、いつかJANPS練習にも参加させていただきたいですね〜

ドクターあみーご様のハイキャパカップガン
恐れ多くも試射させていただきましたが、
恐ろしいほど当たりました(^^;;
8m 8cmプレートを外す気がしないアキュラシーとスムーズな作動。
あぁ… JANPS出る方ってここまでガンを追い込む訳ね…
カップガンも作ってみたいなぁ…
そして昼下がりからは、Team Swendy's 主催の2ガンマッチ 「RUN & GUN 練習会」


JSC会からのダブルヘッダー組を含む10名の方にエントリーしていただきました。
ありがとうございますm(_ _)m


1日お世話になりました、タケオ塾長。
愛銃 P226も復活の神速グッチ。

KJ ホークアイで挑戦、イノウエさんと、
調整したARX 160で挑むベレッタフェチ かぢやん。
KJ ホークアイは噂に違わぬナイスアキュラシー。
かぢやんは調整の安定しないARXに手を焼いていました(^^;;

ランガン初挑戦してくださったお二人、イッヒーハシモトさんとショットガン ミズノさん。
お二人とも、後半はみるみる動きがスムーズに。8cmプレートもバシバシ倒していました(^-^)

“銀ダンマスター” オギノさんは、なんとマルゼン M870 ライブカートで参戦。
カートをガシャポン ガシャポンと飛ばす様は雰囲気ありますね〜

我らがケイコ姐さん。ランガンでも堅実な射撃。
そして総帥 Andyアニキ。
JSC会でも、人が変わった様に落ち着いたミスの少ないシュートでした。
多分中に違う人が入ってたんだな。
皆さんで無事、ランガン4ステージを2周出来ました。お疲れ様でした!
練習会はコールド一周目のみ公式練習会記録として集計させていただきます。
リザルトはコチラ!↓

↑ サムネイルクリックで元ファイルが開きます。
皆さん慣れてくると結構8cmプレートクリーン出されてたり、リロードやバリケードカバーリングもスムーズにこなしていたり。
皆さん、ご自分のタイムを参考にされて、次回更新に挑んでいただければと思います。
本戦が楽しみです(^-^)
ちなみに自分、2周目は、ショットガンでラウンド。
マルイ「M3 スーパー90」カスタム。


今は入手困難という、海外製 ベネリM4タイプ リトラクタブルストック付き。

Gunsmithバトン アキバ店 店長 出ニ夢カズヤ様から格安で譲っていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
コッキングは硬くて、撃ちすぎると翌日筋肉痛になりますが(笑)
パワフルな3発同時発射と、10mから8cmプレートを狙えるアキュラシーは
結構病み付きになります(^-^)
次回はショットガンクラスにもチャレンジしてみたいなぁ…
1日で、レースガン→アサルトカービン&タクティカルハンドガン→ショットガンを取っ替え引っ替え撃つという、
お腹いっぱいなシューティングデイでした(笑)
ちなみに今回、フリーダムアート ドクターあみーご様のご厚意で、ダブルタップに反応するLEDターゲットセンサーが試験導入されました!

フルオートにも追従するレスポンスのよさ。
着弾の度に色が変わるイルミネーションターゲットは、思わず見とれて次を撃つのを忘れそうになりました(笑)
ジャッジの判定も楽ですね!
ドクターあみーご様、ありがとうございましたm(_ _)m 大感謝です。
そして、参加の皆さんのエモノ達。

塾長のM4。

ミズノさんのCA870

AndyアニキのICS M4 & かぢやん S&T ベレッタARX-160

石井ご夫妻のセカンダリー。仲良く1911カスタム。

“S.S.T” (Swendy's.Special.Team) 制式拳銃 M&P シリーズ。
…てな感じで、丸1日皆さんでワイワイ射撃を楽しめました!

ブルタゲさん、いつもありがとうございます。
ご一緒した皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m
----------------------------------------------
次回
「PK WAVE cup RUN & GUN」 round 2
3/29 (日) 13:00〜 受付開始
シューティングレンジ Blue Target Eレンジ
エントリー ¥2000
※ ダブルエントリーは¥3000
お問い合わせ Blue Target

http://blue-target.net/index.html
です! RUN & GUNについて、詳しくはコチラ↓
「RUN & GUN 概要」
皆さまのご参戦、心よりお待ちしております!
長い日記になりました(^^;;
おわり!

Posted by suepurio at 12:14│Comments(5)
│エアガンシューティング
この記事へのコメント
おちかれー!
2色発光ターゲットは本当に感謝だね。
ドクターあみーご様、ありがとうございます!!
2色発光ターゲットは本当に感謝だね。
ドクターあみーご様、ありがとうございます!!
Posted by みっくん
at 2015年02月16日 13:17

みっくんさん。
赤→緑→赤→緑と次々に瞬いて、新宿歌舞伎町を彷彿とさせます(笑)
フルオートで撃っても、ちゃんとパパパッと切り替わるんですよ。
すごアイテムでした(^-^)
赤→緑→赤→緑と次々に瞬いて、新宿歌舞伎町を彷彿とさせます(笑)
フルオートで撃っても、ちゃんとパパパッと切り替わるんですよ。
すごアイテムでした(^-^)
Posted by suepurio
at 2015年02月16日 18:51

スエちゃん、
お疲れ様でした!
ありがとうございました!!
参加の皆さん、ありがとうございました!
アミーゴ様、途中で抜けてしまったため大変失礼しました!
二色発光ターゲット、本当にありがとうございましたm(._.)m
おかげさまで更に盛り上がるRun&Gunになりました!
2回大会お待ちしております!
お疲れ様でした!
ありがとうございました!!
参加の皆さん、ありがとうございました!
アミーゴ様、途中で抜けてしまったため大変失礼しました!
二色発光ターゲット、本当にありがとうございましたm(._.)m
おかげさまで更に盛り上がるRun&Gunになりました!
2回大会お待ちしております!
Posted by Andy 1
at 2015年02月16日 20:36

お疲れ様でした。
ガントラで、ご迷惑おかけしました、次回はやはりエアコキにしようと思います。
そして、ようこそ!ショットガンナーワールドへ (^_^)ゞ
ガントラで、ご迷惑おかけしました、次回はやはりエアコキにしようと思います。
そして、ようこそ!ショットガンナーワールドへ (^_^)ゞ
Posted by オギノ at 2015年02月17日 10:59
Andyアニキ。
朝からアニキは忙しい1日でしたね(^^;;
JSCのちゃんと当ててくシュートは、ほんと見違えたよね。
ランガンも皆さんのご協力感謝ですね。第二回も頑張りましょう(^-^)
オギノさん。
ご参加ありがとうございました!
性能的には厳しそうですが、ライブカートはやはりカッコいいですね。
ショットガンはマトモに使うの初めてなので、お手柔らかにお願いします(^^;;
第二戦もお待ちしております(^O^)/
朝からアニキは忙しい1日でしたね(^^;;
JSCのちゃんと当ててくシュートは、ほんと見違えたよね。
ランガンも皆さんのご協力感謝ですね。第二回も頑張りましょう(^-^)
オギノさん。
ご参加ありがとうございました!
性能的には厳しそうですが、ライブカートはやはりカッコいいですね。
ショットガンはマトモに使うの初めてなので、お手柔らかにお願いします(^^;;
第二戦もお待ちしております(^O^)/
Posted by suepurio
at 2015年02月17日 12:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。