2015年07月13日
ISKY Hi !
いや〜日曜日も夏日でしたね。
と、いうわけで夏の遠征レンジ訪問シリーズ(いつの間に) 第二弾、
千葉にありますミリタリーセレクトショップ
「ISKY.DEPO」さんにお邪魔してきました。

ショップとレンジ併設というなんとも贅沢なこのお店。


まずはでっかいワンコがお出迎え。

TUFFのアイテムも充実。

お得感満載の米軍放出品がズラリと並ぶ店内。


BDU上下セットも大特価でした。
色々掘り出し物がありそうな中古品コーナーも。

もちろんGUNもあります。


中古コーナーには、レースガンから懐かしの
固定スライドガスガンまでありました。
光学機器やグリップ等のアクセサリー系も。

BDUを買う方の為の試着室も完備。
ちなみにこの鏡も米軍放出品だとか。

そしてお店の奥にズズズィ〜ッと進みますと…
出ました広々としたシューティングレンジ。

5×8m が3面、仕切りをとれば最大15×8mで使用可能とか。

価格設定もかなりリーズナブルですね(^^)
週替わりで月2回ほど、タクトレやスティール系マッチが開催されているそうです。
この日はフリープランで、一面をお借りして
もちろん「ジャパン・スティール・チャレンジ」の練習。


お世話になってる石井ご夫妻とご一緒です(^^)
ターゲットのポールが木なんですけど、
なんか本場のスティールっぽくていいなと
思ったのはボクだけ?(笑)
風通しがよく比較的涼しい中、
みっちり3周回りました(またかよ)

一周目、初号機で86秒。
2周目、2号機でまさかの103秒(T_T)
ラスト3周目、再び初号機で92秒。

…ベストとワーストの差が17秒(^^;;
ムラっ気のある人間性がよく現れてます。
タクティカル石井塾長は、このところ85秒斬りを伺う勢いで練習をこなしていました。


今年も本戦でのご活躍を願ってます(^^)
…てな訳で「ISKY.DEPO」さん、
ショップもレンジも充実の、いいスポットでした!
http://www.isky-depo.jp
東西線 八千代緑ヶ丘駅から4㎞程、

駅からは路線バスでアクセス出来るそうです。
都内から距離はありますが、中央 総武線沿いの方は割とアクセスしやすいんじゃないかと。
またお邪魔できたらいいなと思います(^^)
追記…ジャパン・スティール・チャレンジ
一般エントリーはものの5分もしないうちに
締め切りになってしまいましたね。
ここからレースはすでに始まっているんですね…
自分はなんとかエントリー完了出来ました。
せっかくなので思い切り楽し苦しんでこようと思います。
本戦ご一緒する方々、よろしくお願いしますm(_ _)m
追記の追記(笑)
ご無沙汰していた新宿のインドアサバゲー&シューティングスペース「MMS」さんで
ナイト枠のスティール練習会をやってると知り、
帰りに途中下車して無謀にもお邪魔(^^;;
お馴染みの皆さんに交ぜていただきました。


deliさんは、おろしたてのナイトウォリアーでチャレンジ。 相変わらず速かったです。
ボクはどーしても85秒斬りたかったんですけど、
結果は逆に惨敗でした(^O^)
徒労に終わった”4周目”

でも久々の方々にお会い出来てよかったです。Dさん、deliさんお世話になりましたm(_ _)m
いい加減寝ます(笑)

〜おわり〜
と、いうわけで夏の遠征レンジ訪問シリーズ(いつの間に) 第二弾、
千葉にありますミリタリーセレクトショップ
「ISKY.DEPO」さんにお邪魔してきました。

ショップとレンジ併設というなんとも贅沢なこのお店。


まずはでっかいワンコがお出迎え。

TUFFのアイテムも充実。

お得感満載の米軍放出品がズラリと並ぶ店内。


BDU上下セットも大特価でした。
色々掘り出し物がありそうな中古品コーナーも。

もちろんGUNもあります。


中古コーナーには、レースガンから懐かしの
固定スライドガスガンまでありました。
光学機器やグリップ等のアクセサリー系も。

BDUを買う方の為の試着室も完備。
ちなみにこの鏡も米軍放出品だとか。

そしてお店の奥にズズズィ〜ッと進みますと…
出ました広々としたシューティングレンジ。

5×8m が3面、仕切りをとれば最大15×8mで使用可能とか。

価格設定もかなりリーズナブルですね(^^)
週替わりで月2回ほど、タクトレやスティール系マッチが開催されているそうです。
この日はフリープランで、一面をお借りして
もちろん「ジャパン・スティール・チャレンジ」の練習。


お世話になってる石井ご夫妻とご一緒です(^^)
ターゲットのポールが木なんですけど、
なんか本場のスティールっぽくていいなと
思ったのはボクだけ?(笑)
風通しがよく比較的涼しい中、
みっちり3周回りました(またかよ)

一周目、初号機で86秒。
2周目、2号機でまさかの103秒(T_T)
ラスト3周目、再び初号機で92秒。

…ベストとワーストの差が17秒(^^;;
ムラっ気のある人間性がよく現れてます。
タクティカル石井塾長は、このところ85秒斬りを伺う勢いで練習をこなしていました。


今年も本戦でのご活躍を願ってます(^^)
…てな訳で「ISKY.DEPO」さん、
ショップもレンジも充実の、いいスポットでした!
http://www.isky-depo.jp
東西線 八千代緑ヶ丘駅から4㎞程、

駅からは路線バスでアクセス出来るそうです。
都内から距離はありますが、中央 総武線沿いの方は割とアクセスしやすいんじゃないかと。
またお邪魔できたらいいなと思います(^^)
追記…ジャパン・スティール・チャレンジ
一般エントリーはものの5分もしないうちに
締め切りになってしまいましたね。
ここからレースはすでに始まっているんですね…
自分はなんとかエントリー完了出来ました。
せっかくなので思い切り楽し苦しんでこようと思います。
本戦ご一緒する方々、よろしくお願いしますm(_ _)m
追記の追記(笑)
ご無沙汰していた新宿のインドアサバゲー&シューティングスペース「MMS」さんで
ナイト枠のスティール練習会をやってると知り、
帰りに途中下車して無謀にもお邪魔(^^;;
お馴染みの皆さんに交ぜていただきました。


deliさんは、おろしたてのナイトウォリアーでチャレンジ。 相変わらず速かったです。
ボクはどーしても85秒斬りたかったんですけど、
結果は逆に惨敗でした(^O^)
徒労に終わった”4周目”

でも久々の方々にお会い出来てよかったです。Dさん、deliさんお世話になりましたm(_ _)m
いい加減寝ます(笑)

〜おわり〜
Posted by suepurio at 01:13│Comments(6)
│エアガンシューティング
この記事へのコメント
なんというバイタリティ(°_°)
あんた、本気だね?
あんた、本気だね?
Posted by Takeo Ishii
at 2015年07月13日 01:18

塾長お疲れ様でしたm(_ _)m
本気っつーか…なんか90何秒とか
悔しいじゃないですか(笑)
でもいっぱい回ればいいってもんでも
ないですよね(^^;;
またよろしくお願いします(^o^)
本気っつーか…なんか90何秒とか
悔しいじゃないですか(笑)
でもいっぱい回ればいいってもんでも
ないですよね(^^;;
またよろしくお願いします(^o^)
Posted by suepurio
at 2015年07月13日 01:22

昨夜はお疲れ様でした。
ハシゴだったんですねw
またご一緒した際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
ハシゴだったんですねw
またご一緒した際にはよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by deli
at 2015年07月13日 07:54

deliさん、お久しぶりでお世話になりましたm(_ _)m
おニューのナイトウォーリア、調子良さそうでしたね(^^)
こちらこそまたよろしくお願いします〜
おニューのナイトウォーリア、調子良さそうでしたね(^^)
こちらこそまたよろしくお願いします〜
Posted by suepurio
at 2015年07月13日 07:58

いつのまに・・・
Posted by みっくん
at 2015年07月13日 08:49

うふふ…
Posted by suepurio
at 2015年07月13日 10:01

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。