2015年09月13日
A Hard Days Night
えー、なんだか怒濤の週末でした。

デポ練メンバーレースガン。
右から、石井 健夫氏の1911 フォリッジウォリアーカスタム
ケイコ姐さんのデトニクスカスタム
ボクのG26 アサルト ブラック&グリーン
土曜夜は完全アローンのJSC練@
「フォリッジグリーンときがわ」さん。


皆さん帰られた後、独りで4周、
ベスト 82.23 ワースト 92.55

相変わらずコールド一発が悪いです。
遅くまでお世話になりましたm(_ _)m
ときがわさん上がりで、八王子の駅近インドアサバゲスペース
「Bullet Field 八王子ベース」さんにお邪魔しまして

朝まで色々悪企みやっておりました(笑)
このデザートイーグル バイオハザードモデル 10inch


こちらの女子スタッフさんの私物とか(^^;;
デカッ‼︎
他にも迫力のWA SV 6inch、マルシン Cz 75 デュアルMAXI

フルカスタマイズのTOP M4 カートレスなどなど…

いろんなガンが見れました(^^)

お世話になりましたm(_ _)m

そして、明けて日曜日、
ずーっとご一緒させていただいてる石井 健夫ご夫妻と、千葉のミリタリーセレクトショップ
「ISKY.DEPO」さんで
いよいよ追い込みのJSCガチ練。


この日はいつもより多めの4周(笑)
スティールプレートが真っ白にリペイントされていて、気分も引き締まります。

本戦間近という事で、タケオご夫妻も気を吐いておられました。

東京マルイTシャツの塾長

取材に行かれたとの事です。記事が楽しみ〜
さて、肝心のタイム
ボクはワースト 93.56

またコールド一発目(笑) いかんなぁ…
残りは集中しなおして、ラスト4周目は
81.38の自己ベスト更新なりまして

これを試合で再現するのは至難の技だろうけど、
ちょっとは自信になりました。
場所を変えながら去年の11月から毎月続いてきたこの練習会。
冗談飛び交う中でも、毎回オノレの記録更新をかけて超ガチでタイムアタックする環境は、
かなり自分を鍛えてくれたと思います。
石井ご夫妻、ありがとうございます。
余談ですが、徹夜で臨んだJSCデポ練。
疲れてた方が、適度に脱力して
いいかも(笑)
もうJSC本戦前夜は、徹夜で呑み歩くかな。
関係各所の皆さん、お世話になりましたm(_ _)m
ちなみにISKY.DEPOさんでは、ビギナーからベテランさんまで対応している人気のタクトレメニューがあるそうで、

シルバーウィーク連休中、毎日連続で各種開催との事でした!
ローライトとか色々面白そう…
マッチ無かったら参加したかったな。
さて、来週はいよいよ本戦直前、
ラストの追い込み練習です。

八千代緑ヶ丘の駅にて
〜おわり〜
追記…去年の3月からおそるおそる始めたミリブロ
「Smoking Barell」
牛歩ですが、先日5万アクセスいただきました。
マイナーなシューティング記事がメインですが、
ご覧になってくださってる方々ありがとうございますm(_ _)m
色々小難しいイメージのシューティングですが、
サバゲーと同じくらいハマると楽しい趣味だと
思いますので、
これからもボチボチ体験記事書いていきたいです。
よろしくお願いします。

デポ練メンバーレースガン。
右から、石井 健夫氏の1911 フォリッジウォリアーカスタム
ケイコ姐さんのデトニクスカスタム
ボクのG26 アサルト ブラック&グリーン
土曜夜は完全アローンのJSC練@
「フォリッジグリーンときがわ」さん。


皆さん帰られた後、独りで4周、
ベスト 82.23 ワースト 92.55

相変わらずコールド一発が悪いです。
遅くまでお世話になりましたm(_ _)m
ときがわさん上がりで、八王子の駅近インドアサバゲスペース
「Bullet Field 八王子ベース」さんにお邪魔しまして

朝まで色々悪企みやっておりました(笑)
このデザートイーグル バイオハザードモデル 10inch


こちらの女子スタッフさんの私物とか(^^;;
デカッ‼︎
他にも迫力のWA SV 6inch、マルシン Cz 75 デュアルMAXI

フルカスタマイズのTOP M4 カートレスなどなど…

いろんなガンが見れました(^^)

お世話になりましたm(_ _)m

そして、明けて日曜日、
ずーっとご一緒させていただいてる石井 健夫ご夫妻と、千葉のミリタリーセレクトショップ
「ISKY.DEPO」さんで
いよいよ追い込みのJSCガチ練。


この日はいつもより多めの4周(笑)
スティールプレートが真っ白にリペイントされていて、気分も引き締まります。

本戦間近という事で、タケオご夫妻も気を吐いておられました。

東京マルイTシャツの塾長

取材に行かれたとの事です。記事が楽しみ〜
さて、肝心のタイム
ボクはワースト 93.56

またコールド一発目(笑) いかんなぁ…
残りは集中しなおして、ラスト4周目は
81.38の自己ベスト更新なりまして

これを試合で再現するのは至難の技だろうけど、
ちょっとは自信になりました。
場所を変えながら去年の11月から毎月続いてきたこの練習会。
冗談飛び交う中でも、毎回オノレの記録更新をかけて超ガチでタイムアタックする環境は、
かなり自分を鍛えてくれたと思います。
石井ご夫妻、ありがとうございます。
余談ですが、徹夜で臨んだJSCデポ練。
疲れてた方が、適度に脱力して
いいかも(笑)
もうJSC本戦前夜は、徹夜で呑み歩くかな。
関係各所の皆さん、お世話になりましたm(_ _)m
ちなみにISKY.DEPOさんでは、ビギナーからベテランさんまで対応している人気のタクトレメニューがあるそうで、

シルバーウィーク連休中、毎日連続で各種開催との事でした!
ローライトとか色々面白そう…
マッチ無かったら参加したかったな。
さて、来週はいよいよ本戦直前、
ラストの追い込み練習です。

八千代緑ヶ丘の駅にて
〜おわり〜
追記…去年の3月からおそるおそる始めたミリブロ
「Smoking Barell」
牛歩ですが、先日5万アクセスいただきました。
マイナーなシューティング記事がメインですが、
ご覧になってくださってる方々ありがとうございますm(_ _)m
色々小難しいイメージのシューティングですが、
サバゲーと同じくらいハマると楽しい趣味だと
思いますので、
これからもボチボチ体験記事書いていきたいです。
よろしくお願いします。
Posted by suepurio at 20:23│Comments(0)
│エアガンシューティング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。