2016年07月19日
JAPAN STEEL CHALLENGE 2016 〜その1
7/17日曜日、
例年より2,3ヶ月早い最高峰のスピードシューティングマッチ
「第31回 ジャパンスティールチャレンジ」が
東京 産業貿易センター台東館で開催されました。


朝早くから設営する皆さん。
ただっ広い空間に、みるみるうちにスティールのステージが設営されていきます。
5枚のスティールプレートを撃つ速さを競うという
一見シンプルながら奥の深いマッチ。


開会式で挨拶する、コバヤシコウゾウ代表。
YouTubeなどでお馴染みのマック堺さんが
毎年出場、優勝されている
日本最大のエアソフトガンマッチですよね。

日本中から結集した、総勢153名の
スピードシューター達
4年前にトイガンマイブームが復活して
ただ撃ってるだけじゃ物足りなくなり、
なにか楽しそうだなと半分ノリで参加した初めてのシューティングマッチ。


T.Ishii塾長とケイコ姐さんは、同日同じビルで開催のAPSカップと掛け持ち出場という忙しさ。
APSライフルクラスでは素晴らしい成績を
収められたとの事で、おめでとうございます(^^)
右も左もわからんビギナーの頃は、
お祭り気分でただ参加できたのが楽しかったのですが、
2年、3年とやっているうちに”目標”なるものが出来てくると、
なかなか思うように上達しなくて、時に歯がゆくもありますよね。


Cスクワッドでご一緒した、GunsmithBaton カズヤさんと、リヴォルバーで参戦のベテラン 赤池さん
でも、ドラクエみたいに黙々とプレイしていると
ある日突然「ピロリンッ!」と聞こえ
壁を破ってレベルUPできた時の嬉しさは
ちょっと病みつきになります(^^;;

ワタシの永遠のライバル、アトムさんが走る!

試合本番というのは独特の緊張感があるもので、
毎年立てた目標をクリアできず、ちょっとだけ上達して翌年達成するのですが
その時はすでに目標がさらに一段上がっているから全然満足しないという(笑)
マゾヒスティックな無限地獄(^^;;

今年、JSC参戦2年目のヤグチチさん。
ROサポートをされながら果敢に挑戦
いつまで経っても満たされない渇望感が
何年も飽きずに続けていくモチベーションになってるんでしょうね。

「ぶぁかもの組」トップシューター、まうさん。
関西からの参戦です。
もちろん、ただ単純に
「射撃って楽しい!」という気持ちが
最大の理由ではあります(^^)

有名なガン・フォトグラファーでライター、
ベテランシューターのトモ長谷川さん。
…例によって長くなりそうなので
PART2に続く(笑)
例年より2,3ヶ月早い最高峰のスピードシューティングマッチ
「第31回 ジャパンスティールチャレンジ」が
東京 産業貿易センター台東館で開催されました。


朝早くから設営する皆さん。
ただっ広い空間に、みるみるうちにスティールのステージが設営されていきます。
5枚のスティールプレートを撃つ速さを競うという
一見シンプルながら奥の深いマッチ。


開会式で挨拶する、コバヤシコウゾウ代表。
YouTubeなどでお馴染みのマック堺さんが
毎年出場、優勝されている
日本最大のエアソフトガンマッチですよね。

日本中から結集した、総勢153名の
スピードシューター達
4年前にトイガンマイブームが復活して
ただ撃ってるだけじゃ物足りなくなり、
なにか楽しそうだなと半分ノリで参加した初めてのシューティングマッチ。


T.Ishii塾長とケイコ姐さんは、同日同じビルで開催のAPSカップと掛け持ち出場という忙しさ。
APSライフルクラスでは素晴らしい成績を
収められたとの事で、おめでとうございます(^^)
右も左もわからんビギナーの頃は、
お祭り気分でただ参加できたのが楽しかったのですが、
2年、3年とやっているうちに”目標”なるものが出来てくると、
なかなか思うように上達しなくて、時に歯がゆくもありますよね。


Cスクワッドでご一緒した、GunsmithBaton カズヤさんと、リヴォルバーで参戦のベテラン 赤池さん
でも、ドラクエみたいに黙々とプレイしていると
ある日突然「ピロリンッ!」と聞こえ
壁を破ってレベルUPできた時の嬉しさは
ちょっと病みつきになります(^^;;

ワタシの永遠のライバル、アトムさんが走る!

試合本番というのは独特の緊張感があるもので、
毎年立てた目標をクリアできず、ちょっとだけ上達して翌年達成するのですが
その時はすでに目標がさらに一段上がっているから全然満足しないという(笑)
マゾヒスティックな無限地獄(^^;;

今年、JSC参戦2年目のヤグチチさん。
ROサポートをされながら果敢に挑戦
いつまで経っても満たされない渇望感が
何年も飽きずに続けていくモチベーションになってるんでしょうね。

「ぶぁかもの組」トップシューター、まうさん。
関西からの参戦です。
もちろん、ただ単純に
「射撃って楽しい!」という気持ちが
最大の理由ではあります(^^)

有名なガン・フォトグラファーでライター、
ベテランシューターのトモ長谷川さん。
…例によって長くなりそうなので
PART2に続く(笑)
Posted by suepurio at 00:18│Comments(2)
│エアガンシューティング
この記事へのコメント
無念…………………………。
来年までにあがり症を克服せねば!
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
来年までにあがり症を克服せねば!
((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ
Posted by ヤグチチ at 2016年07月19日 19:19
ヤグチチさんお疲れ様でしたm(_ _)m
マジレスすると、どんなベテランでも
上がるから(笑)
緊張と上手く付き合う術を身につけるしかないですね(^^;;
あと、ときがわさんはとても良い射場だけど、
なるべく色んなとこに出向いて揉まれた方がいいですよ。
ホームばっかりだと弱くなるから。
マジレスすると、どんなベテランでも
上がるから(笑)
緊張と上手く付き合う術を身につけるしかないですね(^^;;
あと、ときがわさんはとても良い射場だけど、
なるべく色んなとこに出向いて揉まれた方がいいですよ。
ホームばっかりだと弱くなるから。
Posted by suepurio
at 2016年07月19日 23:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。