2016年07月19日
JAPAN STEEL CHALLENGE 2016〜その2
「第31回 ジャパンスティールチャレンジ」
参戦記の続きです。

初参加が2013年。
当時のAccelerator。おっそ(笑)
その時はお名前存じ上げなかったのですが、
T兄さんとJINNさんがROされているスクワッドでした。

横浜のキメ顔コンビ、アトムさん&T兄さん
カメラへの反応早(笑)

JINNさんには今回、ROに誘っていただきました。
前2回はサポートでお手伝いしましたが、
今回も協力できて良かったです。
Cスクワッドの皆さん、拙いROですいませんでした。
お二人には今でも色々お世話になってます。
「オレはコイツで何処までいけるか
チャレンジするぜ…」と
無知なるが故の無謀さで
SIG P226 タクティカルクラスで参戦。

自分でまあまあ上手く撃てたつもりが
115.09秒/122位という結果に
「ダメだこりゃ」と早々にオープンクラスに鞍替え(笑)
翌年2014年はShowDownとOuterLimitsがアメリカと同じフルストリングとなって
100秒斬りに挑戦したものの
力及ばず100.75秒/58位

ホームのレンジが閉店になり、T.Ishii塾長と色々遠征練習した2015年の30回大会

練習では最高80秒までいったものの、
コールド一発がダメな弱点を克服しきれず
92.61秒の54位。
しょっぱなPendulumで全く当たらず
いきなり17秒の大炎上という
悔しすぎた年でした。
そしてシューティングレンジに転職させて
いただき、
皆さんとの交流も深まり、例年になく密な練習をさせていただいた今年。

カズヤさん&ナカジーさん

赤羽シャツが映える、よしむねさん&deliさん。
deliさんには初めてのJSC練習会でお世話になりました。
よしむねさんは今年切れ味最高潮。
78秒台でトップ10入り。
ワタシ、個人練習のMAXは72秒でしたが、4年のマッチキャリアで、本番でこの再現が困難なのは
学習済み(笑)
それでも80秒は斬りたいとの思いを胸に
挑みましたが…
Acceleratorスタート→身体固くてすでに借金
Pendulum →手堅くまとめて11秒台。
Smoken'Hope→1st Runだけ2秒斬りも
残りグダグダ9秒台
OuterLimits→クリーン一回しか出せず9秒台
ShowDown→まぁまぁ無難な7秒台
SpeedOption→苦手意識を克服し、クリーン率上げるも11秒台
RoundAbout→貯金ステージのはずが、
+3秒&タマ切れMAX30秒でひっちゃかめっちゃか(笑)
ランダバ&スモホちゃんと撃てない病が
最後まで治りませんでした(T_T)
ラスト5 to Go→守らず攻めるも後半息切れ11秒台
結果、84.84秒/29位で終了。

燻し銀チーム「虎穴堂」の皆さん。
おーちゃんさんは見事目標の100秒斬り。
タイガー総帥はどっかいっちゃってらしたので、
去年の写真掲載(笑)

総括すると、酷いステージあり、耐えたステージあり、
目標達成はまたも成りませんでしたが、
全くダメだった訳でもないという
希望は少し見えました。
ちなみに今回、ワタシ自分のタイムを途中一切計算しませんでした。
あーだこーだと皮算用するより、そのステージを
ひたすら全力で撃つ事に徹しました。
その結果がコレなら、それはそれで悪くないと
思います。

チョイ悪練習仲間、Andyアニキとヤグチチさん。
2人とも悔しそうだったけど、着実に記録縮めてます。
来年また一緒に頑張りましょう(^^)
自分もまだまだやれるぞ(笑)
…次回に続く
参戦記の続きです。

初参加が2013年。
当時のAccelerator。おっそ(笑)
その時はお名前存じ上げなかったのですが、
T兄さんとJINNさんがROされているスクワッドでした。

横浜のキメ顔コンビ、アトムさん&T兄さん
カメラへの反応早(笑)

JINNさんには今回、ROに誘っていただきました。
前2回はサポートでお手伝いしましたが、
今回も協力できて良かったです。
Cスクワッドの皆さん、拙いROですいませんでした。
お二人には今でも色々お世話になってます。
「オレはコイツで何処までいけるか
チャレンジするぜ…」と
無知なるが故の無謀さで
SIG P226 タクティカルクラスで参戦。

自分でまあまあ上手く撃てたつもりが
115.09秒/122位という結果に
「ダメだこりゃ」と早々にオープンクラスに鞍替え(笑)
翌年2014年はShowDownとOuterLimitsがアメリカと同じフルストリングとなって
100秒斬りに挑戦したものの
力及ばず100.75秒/58位

ホームのレンジが閉店になり、T.Ishii塾長と色々遠征練習した2015年の30回大会

練習では最高80秒までいったものの、
コールド一発がダメな弱点を克服しきれず
92.61秒の54位。
しょっぱなPendulumで全く当たらず
いきなり17秒の大炎上という
悔しすぎた年でした。
そしてシューティングレンジに転職させて
いただき、
皆さんとの交流も深まり、例年になく密な練習をさせていただいた今年。

カズヤさん&ナカジーさん

赤羽シャツが映える、よしむねさん&deliさん。
deliさんには初めてのJSC練習会でお世話になりました。
よしむねさんは今年切れ味最高潮。
78秒台でトップ10入り。
ワタシ、個人練習のMAXは72秒でしたが、4年のマッチキャリアで、本番でこの再現が困難なのは
学習済み(笑)
それでも80秒は斬りたいとの思いを胸に
挑みましたが…
Acceleratorスタート→身体固くてすでに借金
Pendulum →手堅くまとめて11秒台。
Smoken'Hope→1st Runだけ2秒斬りも
残りグダグダ9秒台
OuterLimits→クリーン一回しか出せず9秒台
ShowDown→まぁまぁ無難な7秒台
SpeedOption→苦手意識を克服し、クリーン率上げるも11秒台
RoundAbout→貯金ステージのはずが、
+3秒&タマ切れMAX30秒でひっちゃかめっちゃか(笑)
ランダバ&スモホちゃんと撃てない病が
最後まで治りませんでした(T_T)
ラスト5 to Go→守らず攻めるも後半息切れ11秒台
結果、84.84秒/29位で終了。

燻し銀チーム「虎穴堂」の皆さん。
おーちゃんさんは見事目標の100秒斬り。
タイガー総帥はどっかいっちゃってらしたので、
去年の写真掲載(笑)

総括すると、酷いステージあり、耐えたステージあり、
目標達成はまたも成りませんでしたが、
全くダメだった訳でもないという
希望は少し見えました。
ちなみに今回、ワタシ自分のタイムを途中一切計算しませんでした。
あーだこーだと皮算用するより、そのステージを
ひたすら全力で撃つ事に徹しました。
その結果がコレなら、それはそれで悪くないと
思います。

チョイ悪練習仲間、Andyアニキとヤグチチさん。
2人とも悔しそうだったけど、着実に記録縮めてます。
来年また一緒に頑張りましょう(^^)
自分もまだまだやれるぞ(笑)
…次回に続く
Posted by suepurio at 23:24│Comments(6)
│エアガンシューティング
この記事へのコメント
お疲れさまでした&ROありがとうございましたm(_ _)m
「タクティカルでいきますよ!!」
と言っていたスエさんとアンディさんは何処へ行ってしまったのか…ぼくは悲しい…笑
「タクティカルでいきますよ!!」
と言っていたスエさんとアンディさんは何処へ行ってしまったのか…ぼくは悲しい…笑
Posted by deli
at 2016年07月20日 00:17

deliさん、お疲れ様でしたm(_ _)m
あの時のなんちゃってJSCが無ければ
今の僕とアニキはなかったですよ。
タクティカルで逝くとか言ってましたっけ?(笑)
今日試しにG34タクティカルで一周してみたら90秒でした(^^;;
あの時のなんちゃってJSCが無ければ
今の僕とアニキはなかったですよ。
タクティカルで逝くとか言ってましたっけ?(笑)
今日試しにG34タクティカルで一周してみたら90秒でした(^^;;
Posted by suepurio
at 2016年07月20日 00:21

スエさん
ターゲットワンさんでの練習会では大変お世話になりました
本番当日、RO&選手としての参加もお疲れ様でした
m(__)m
動画拝見いたしました
( ^ω^ )
私もseijiさんが練習会のたびに上げていただいてた過去の動画を見るのが恥ずかしいです(笑)
スピード競技を2010年から始めて6年目でやっと普通に撃てるようになったとは思います・・?
私、仕事で土日祝日は出勤の身になりましたがせっかく始めた素晴らしい趣味ですので時間が取れる限り練習は地道に続けていきたいと思っております♪
それでは近々開催のLimitedでのご健闘をお祈りしております!
また平日にレンジにお邪魔した時は宜しくお願いいたします
(*^◯^*)
ターゲットワンさんでの練習会では大変お世話になりました
本番当日、RO&選手としての参加もお疲れ様でした
m(__)m
動画拝見いたしました
( ^ω^ )
私もseijiさんが練習会のたびに上げていただいてた過去の動画を見るのが恥ずかしいです(笑)
スピード競技を2010年から始めて6年目でやっと普通に撃てるようになったとは思います・・?
私、仕事で土日祝日は出勤の身になりましたがせっかく始めた素晴らしい趣味ですので時間が取れる限り練習は地道に続けていきたいと思っております♪
それでは近々開催のLimitedでのご健闘をお祈りしております!
また平日にレンジにお邪魔した時は宜しくお願いいたします
(*^◯^*)
Posted by よしむね at 2016年07月20日 11:28
よしむねさん。
見事な78秒でトップ10入りおめでとうございます。
ワタシ、よしむねさんに負けじという思いがありましたが、地力の差を改めて痛感しました。
お忙しくなるとの事で、色々なマッチにご参加は厳しくなるかと思いますが
最高峰のスピードシューティング、ジャパンスティールはぜひとも続けていただきたいと願ってます(^^)
来年はもう少し肉薄出来るように
ワタシも頑張ります(^^;;
見事な78秒でトップ10入りおめでとうございます。
ワタシ、よしむねさんに負けじという思いがありましたが、地力の差を改めて痛感しました。
お忙しくなるとの事で、色々なマッチにご参加は厳しくなるかと思いますが
最高峰のスピードシューティング、ジャパンスティールはぜひとも続けていただきたいと願ってます(^^)
来年はもう少し肉薄出来るように
ワタシも頑張ります(^^;;
Posted by suepurio
at 2016年07月20日 12:43

お疲れ様でした!!
ROやりながらのトップ30入り見事でした!!!
今年はやっとスエちゃんとJSC出れたしね(^O^)
deliさん、本当に!あのNSCがあっていまの僕らです!ありがとうございます!因みに
最初に、タクティカルから心翻ったのはスエちゃんです(笑)
ヨシムネさん、直前で、ドローの
仕方を教えていただき、仕事で、練習会行けなかったときもヨシムネさんのタイマーの動画でそのドロー練習したおかげで、ここまでこれました、ありがとうございましたm(._.)m
来年こそは更に近づいていきたいです!
ROやりながらのトップ30入り見事でした!!!
今年はやっとスエちゃんとJSC出れたしね(^O^)
deliさん、本当に!あのNSCがあっていまの僕らです!ありがとうございます!因みに
最初に、タクティカルから心翻ったのはスエちゃんです(笑)
ヨシムネさん、直前で、ドローの
仕方を教えていただき、仕事で、練習会行けなかったときもヨシムネさんのタイマーの動画でそのドロー練習したおかげで、ここまでこれました、ありがとうございましたm(._.)m
来年こそは更に近づいていきたいです!
Posted by Andy 1
at 2016年07月21日 00:50

Andyアニキ。
お疲れ様でした(^^)
2年振りに参戦出来てよかったね。
来年は90切って50位以内狙おうね!
お疲れ様でした(^^)
2年振りに参戦出来てよかったね。
来年は90切って50位以内狙おうね!
Posted by suepurio
at 2016年07月21日 10:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。