2015年03月06日
MARUYTHON 4inch Silver ③
”COLT PYTHON 4inch Silver ”第三回です。

今回はレインボーラグーンとキャロムショット アキュラシーカート、
2種類の実射性能比較レビューです。
相変わらずガン本体には触れません(笑)
先ずは初速チェック。
気温 約15℃ マルイ ベアリング0.2g弾使用 1発/10秒間隔で計測です。
ちなみにパイソン本体は、ライブカートにした以外全てノーマルです。
レインボーラグーン シングルアクション

レインボーラグーン ダブルアクション

シングルとダブルで殆ど差がないですね。
次にキャロムショット シングルアクション

キャロムショット ダブルアクション

2種類ともほぼ差が無し。
次は、グリップを外してガスタンクを人肌程度にあっためてみました。
キャロムショット シングルアクションあっため版

キャロムショット ダブルアクションあっため版

60mps程度まで上がりました。マルイM&Pが60mps前半なので、
マルイリボルバーでコレはなかなかいい数字ですね(^-^)
全てにおいて、シングルとダブルの差はほぼありませんでした。
ちなみにすぐにリアルカート化してしまったので、純正での初速は未計測ですが、
リボルバーに詳しいブルタゲマコトオーナーによると、純正をあっためて約50mps前半だそうです。
ライブカートでガスルートがシンプルになった分、5mpsくらいは上がってそうですね。
お次はグルーピングチェック。
距離 5m マルイベアリング0.2g 6発
立射 両手保持で計測です。
ターゲットの丸は12㎝
レインボーラグーン シングルアクション

半分くらいエライ外れてます(^^;;
レインボーラグーン ダブルアクション

これも散ってますねー 一発はターゲットの紙ギリギリ端に着弾。
カートのBB弾保持Oリングにバラツキがあるのかも。
なるべくシリンダーロックしてからレットオフするように
トリガープル気をつけたんですが、リボルバーに慣れた人が撃てばも少しまとまるかもしれませんね。
そしてキャロムショット シングルアクション

5mならオートにも匹敵するさすがの集弾。縦長ですが8㎝には収まってますね。
キャロムショット ダブルアクション

シングルよりちょっと散りましたが、スピード系シューティングマッチ等にも充分耐えうる良い結果だと思います。
全体的に右よりなのは、自分のクセかな?
高価なだけあって、グルーピングは明らかにキャロムが上ですが、
純正と同じようにカートからBB弾を押し出す際の抵抗で、
トリガープルに引っかかりを感じるので、スムーズさ重視で敢えてレボラグを使用する人もいますね。
自分は雑な性格なので、言われてるほどキャロムは引っかかりを感じませんでした。
銃やシューターで好みの分かれるとこなんですかね。
ちなみにリアルカート化したら、どっちのカートを使っても明らかに純正よりトリガーはスムーズに感じました。
以下、参考までに、マルイ グロック17(内部ノーマル) 初速


安定してます。あったかくなれば70超えますね。
マルイ グロック17 グルーピング

こっちもさすが。グロック慣れした人が撃てば、全弾10点圏内に収まるかも。
※パイソンと同じ条件での計測です。
オマケ…マルイ M3 スーパー90
エアコキショットガン初速


マルイ ベアリング0.2g使用
見た目パワフルなので、もちょっとあるかと思ったら、意外に大人しい数値。
エアコキの割りにバラツキがありますね。3発同時発射だから、正確な計測が難しいのかも。
M3 スーパー90 5回 15発 グルーピング 7mから計測。

何回か3発発射にならなかったみたいで、弾痕が足りませんか、なかなかいいパターンなのではないでしょうか。
だいぶ射手が疲れてきてかなり雑になってますが(^^;;
このショットガンは、10mから8㎝プレートを連続ヒット出来るアキュラシーがあります。
…という訳で今回ご出演いただいた3丁。

2ガン・シューティングマッチ「RUN & GUN」では、ショットガンクラスもあり、ライブカートの各種モデルも使用OKなので…

手前味噌ですが、次回はM3 & パイソンのコンビでチャレンジしてみようと思います!
もはやパイソンレビューではなくなっています!
------------------------------------
3/15(日) 2ガン・マッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN 練習会」
16:00〜スタート 参加費 ¥2000
本戦前に、色んなガンでお試しチャレンジしてみませんか?
3/29(日) 2ガン・マッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN」 Round 2
13:00〜受付開始 参加費 ¥2000
※ダブルエントリーは¥3000
レディス半額です。
どちらもシューティングレンジBlue Target Eレンジにて開催。
当日エントリーOK
事前エントリーはSwendy's ホームページ お問い合わせフォーム
※コチラをクリック!
Blue Target お問い合わせフォーム
※コチラをクリック!
で絶賛受付中です(^-^)
「RUN & GUN」詳細は、「コチラをクリック!」
…なんか脱線してしまいました(笑)
おわり!
次回、パイソンシリーズ(?) 最終回は、ちょこっと本体についてレビューしてみたいと思います(笑)
え? もういいって? まぁそう言わずにさ…

http://blue-target.net/index.html


今回はレインボーラグーンとキャロムショット アキュラシーカート、
2種類の実射性能比較レビューです。
相変わらずガン本体には触れません(笑)
先ずは初速チェック。
気温 約15℃ マルイ ベアリング0.2g弾使用 1発/10秒間隔で計測です。
ちなみにパイソン本体は、ライブカートにした以外全てノーマルです。
レインボーラグーン シングルアクション

レインボーラグーン ダブルアクション

シングルとダブルで殆ど差がないですね。
次にキャロムショット シングルアクション

キャロムショット ダブルアクション

2種類ともほぼ差が無し。
次は、グリップを外してガスタンクを人肌程度にあっためてみました。
キャロムショット シングルアクションあっため版

キャロムショット ダブルアクションあっため版

60mps程度まで上がりました。マルイM&Pが60mps前半なので、
マルイリボルバーでコレはなかなかいい数字ですね(^-^)
全てにおいて、シングルとダブルの差はほぼありませんでした。
ちなみにすぐにリアルカート化してしまったので、純正での初速は未計測ですが、
リボルバーに詳しいブルタゲマコトオーナーによると、純正をあっためて約50mps前半だそうです。
ライブカートでガスルートがシンプルになった分、5mpsくらいは上がってそうですね。
お次はグルーピングチェック。
距離 5m マルイベアリング0.2g 6発
立射 両手保持で計測です。
ターゲットの丸は12㎝
レインボーラグーン シングルアクション

半分くらいエライ外れてます(^^;;
レインボーラグーン ダブルアクション

これも散ってますねー 一発はターゲットの紙ギリギリ端に着弾。
カートのBB弾保持Oリングにバラツキがあるのかも。
なるべくシリンダーロックしてからレットオフするように
トリガープル気をつけたんですが、リボルバーに慣れた人が撃てばも少しまとまるかもしれませんね。
そしてキャロムショット シングルアクション

5mならオートにも匹敵するさすがの集弾。縦長ですが8㎝には収まってますね。
キャロムショット ダブルアクション

シングルよりちょっと散りましたが、スピード系シューティングマッチ等にも充分耐えうる良い結果だと思います。
全体的に右よりなのは、自分のクセかな?
高価なだけあって、グルーピングは明らかにキャロムが上ですが、
純正と同じようにカートからBB弾を押し出す際の抵抗で、
トリガープルに引っかかりを感じるので、スムーズさ重視で敢えてレボラグを使用する人もいますね。
自分は雑な性格なので、言われてるほどキャロムは引っかかりを感じませんでした。
銃やシューターで好みの分かれるとこなんですかね。
ちなみにリアルカート化したら、どっちのカートを使っても明らかに純正よりトリガーはスムーズに感じました。
以下、参考までに、マルイ グロック17(内部ノーマル) 初速


安定してます。あったかくなれば70超えますね。
マルイ グロック17 グルーピング

こっちもさすが。グロック慣れした人が撃てば、全弾10点圏内に収まるかも。
※パイソンと同じ条件での計測です。
オマケ…マルイ M3 スーパー90
エアコキショットガン初速


マルイ ベアリング0.2g使用
見た目パワフルなので、もちょっとあるかと思ったら、意外に大人しい数値。
エアコキの割りにバラツキがありますね。3発同時発射だから、正確な計測が難しいのかも。
M3 スーパー90 5回 15発 グルーピング 7mから計測。

何回か3発発射にならなかったみたいで、弾痕が足りませんか、なかなかいいパターンなのではないでしょうか。
だいぶ射手が疲れてきてかなり雑になってますが(^^;;
このショットガンは、10mから8㎝プレートを連続ヒット出来るアキュラシーがあります。
…という訳で今回ご出演いただいた3丁。

2ガン・シューティングマッチ「RUN & GUN」では、ショットガンクラスもあり、ライブカートの各種モデルも使用OKなので…

手前味噌ですが、次回はM3 & パイソンのコンビでチャレンジしてみようと思います!
もはやパイソンレビューではなくなっています!
------------------------------------
3/15(日) 2ガン・マッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN 練習会」
16:00〜スタート 参加費 ¥2000
本戦前に、色んなガンでお試しチャレンジしてみませんか?
3/29(日) 2ガン・マッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN」 Round 2
13:00〜受付開始 参加費 ¥2000
※ダブルエントリーは¥3000
レディス半額です。
どちらもシューティングレンジBlue Target Eレンジにて開催。
当日エントリーOK
事前エントリーはSwendy's ホームページ お問い合わせフォーム
※コチラをクリック!
Blue Target お問い合わせフォーム
※コチラをクリック!
で絶賛受付中です(^-^)
「RUN & GUN」詳細は、「コチラをクリック!」
…なんか脱線してしまいました(笑)
おわり!
次回、パイソンシリーズ(?) 最終回は、ちょこっと本体についてレビューしてみたいと思います(笑)
え? もういいって? まぁそう言わずにさ…

http://blue-target.net/index.html
