2015年03月24日
「Blue Steel」な「Beretta Match」
昨日はピューピュー北風で寒の戻りの1日でしたが、開花宣言出ましたね〜
3/22(日) は、シューティングレンジ
Blue Targetさんで、
石井 健夫塾長主宰の月例ジャパン・スティール・チャレンジ練習会
「Blue Steel」
昼過ぎからは、孤高の魔改造シューター かぢやん主宰
「第二回 ベレッタマッチ」
が開かれました!

Blue Steelは、日本最高峰のスピードシューティングマッチ
「ジャパン・スティール・チャレンジ=JSC」
に向けて毎月開催されている、ベテランからビギナーまで大歓迎の練習会。
今回は、午後のベレッタ・マッチの調整も兼ねて、所蔵のベレッタモデルを色々試すタケオ塾長。


かぢやんも当然「蒼のベレッタ」で参加です。

グアム帰りのイッヒーさんは、塾長製作のハイキャパ レースガンでのシュート

タクティカルシューティングも体験できるという
グアムのシューティングレンジ
「CQB-GUAM」でキンバー45をバカスカ撃ってきたというイッヒーさん。
なんか、エアガンもかなり上手くなられてました! ヤバい!
姐さんと僕は、いつも通りのマイペース(笑)

自分、今回は悪かった(T_T)
すべてにおいてキレがなく、103秒。
最近、どんどんヘタになってく気がします(-。-;
塾長とかぢやんのベレッタ対決も見所でした!
みんなでキレイに8ステージ一周して…

午後からは伝説のベレッタ・マッチに突入!

使えるガンは、ベレッタのモデルのみ。ベネリやブレイザー等系列のモデルもOK。
…ベレッタといえは、1985年頃に米軍制式拳銃に採用されて以来、
「ダイハード」「リーサルウェポン」や「男たちの挽歌」シリーズ等、
スクリーンでも当時大活躍。

当然世代的にボクもハマったスタイリッシュなガンですよね。
しかし時代は流れ…今やグロックやM&P等のコスパに優れたポリマーフレームオート一辺倒に。
自分もマトモに動くベレッタモデルがなかったので、ブルタゲマコトオーナーから
「サムライエッジ」をお借りして参加。

主宰かぢやん考案の、遊びゴコロ溢れるアサルト・コースに挑戦です。


映画のワンシーンみたいな、銃撃戦を想定した(ゆる〜い)コンバットシューティング。
ホステジあり、バリケードあり…

IDPAの敷居を低くした感じかな?
緩いとはいえ、そこは生粋のシューティング好きな皆さん。

ガチなタイムアタック勝負が繰り広げられました!
敵のボスを盾にとってワンハンドシュートとか、
バリケードから覗く敵の銃(…に見立てた棒)を払ってからダブルタップとか、

気分はジョン・マクレーンかマーティン・リッグス? …の、楽しい射撃会でした(^O^)

そして、素晴らしいシュートで手練れのみんながしのぎを削って迎えた、
タケオ塾長プロデュースの最終ステージ…

本人曰く、「途中でやめたくなるようなエグいステージ」(笑)と仰ってましたが…
連射で撃ちなおしはNGの、4枚のフォーリングプレートを全て倒さないとストッププレートまで進めないのですが…
プレートを撃つ前には必ずラクタングル(大きな四角いマト)を2枚撃たなくてはいけません。
フォーリングプレートを撃ったら、一度バーをくぐってマンターゲットをダブルタップしながら反対側に出て、またフォーリングプレートを一発撃つルール。
一度に一発しか撃てないフォーリングプレートをミスると、何回もバーをくぐってバタバタしなきゃならない
悪夢の無限ループが待っています(笑)
どこかのクイズ番組みたいに、
ここで今までの頑張りが水泡に帰す魔のステージ(笑)
優勝争いの人達が、次々と大叩きで脱落( ̄▽ ̄)
上位につけていたベレッタマスター、主宰かぢやんも、見事に無限ループにハマりみんなを沸かせてくれました!


オノレを犠牲にしてマッチを盛り上げるその姿勢に感服!
…そんな中、最初から最後まで集中を持続しクレバーな射撃を貫いたNさんが、見事優勝でした!

ホンモノのクレー射撃経験もおありだとか。
ベレッタロゴ入りベスト&イヤーマフで一番気合い入ってました!


優勝賞品は、かぢやんチューンのM92Fカスタム!
おめでとうございました!
異常なまでに充実した他の豪華賞品ラインナップ(笑)

ボクはタケオ塾長がプレートマッチ「PMC」用にチューンしたという、
M92F レースガン

モダンアートのような造形のグリップが目を引きますね〜
…そして、J-TECHのタクティカルショルダーバッグを頂きました!

こちらはMOLLEシステムで、バリエーションに富んだ使い方が可能。
良いものを頂きました! ありがとうございますm(_ _)m
そんなこんなで、いつもの如く真剣な中にも笑いの絶えない、いいシューティングディでした〜

次回、ベレッタマッチ開催は3年後の予定だそうです(笑)
皆さん、ベレッタモデルを買って練習するには充分な時間がありますね!(^^;;
ご一緒した皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!

-----------------------------------------
3/29 (日)は、ドグサレチーム Swendy's 主催
2ガン・シューティングマッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN」round 2
がBlue Target Eレンジ 13:00より開催されます!
「RUN & GUN 」概要はコチラをクリック!
こちらもなかなか楽しい射撃会になっておりますので、ご都合合う方是非のご参加お待ちしておりますm(_ _)m
同日午前中は、石井 健夫塾長によるプラチナカップ トライブ
「カシオペア・プレート・チャレンジ=C.P.C」
も予定されてます! こちらの参加費はな、なんとプラチナカップ開催当時の価格を再現した¥ 200だそうです(笑)
お問い合わせは、
Blue Target様 お問い合わせフォームまで。
↑コチラをクリック!
JR埼京線 戸田公園駅 徒歩10分
エアガンシューティングレンジ Blue Target

http://blue-target.net/index.html


〜おわり〜
3/22(日) は、シューティングレンジ
Blue Targetさんで、
石井 健夫塾長主宰の月例ジャパン・スティール・チャレンジ練習会
「Blue Steel」
昼過ぎからは、孤高の魔改造シューター かぢやん主宰
「第二回 ベレッタマッチ」
が開かれました!

Blue Steelは、日本最高峰のスピードシューティングマッチ
「ジャパン・スティール・チャレンジ=JSC」
に向けて毎月開催されている、ベテランからビギナーまで大歓迎の練習会。
今回は、午後のベレッタ・マッチの調整も兼ねて、所蔵のベレッタモデルを色々試すタケオ塾長。

かぢやんも当然「蒼のベレッタ」で参加です。
グアム帰りのイッヒーさんは、塾長製作のハイキャパ レースガンでのシュート
タクティカルシューティングも体験できるという
グアムのシューティングレンジ
「CQB-GUAM」でキンバー45をバカスカ撃ってきたというイッヒーさん。
なんか、エアガンもかなり上手くなられてました! ヤバい!
姐さんと僕は、いつも通りのマイペース(笑)
自分、今回は悪かった(T_T)
すべてにおいてキレがなく、103秒。
最近、どんどんヘタになってく気がします(-。-;
塾長とかぢやんのベレッタ対決も見所でした!
みんなでキレイに8ステージ一周して…

午後からは伝説のベレッタ・マッチに突入!

使えるガンは、ベレッタのモデルのみ。ベネリやブレイザー等系列のモデルもOK。
…ベレッタといえは、1985年頃に米軍制式拳銃に採用されて以来、
「ダイハード」「リーサルウェポン」や「男たちの挽歌」シリーズ等、
スクリーンでも当時大活躍。

当然世代的にボクもハマったスタイリッシュなガンですよね。
しかし時代は流れ…今やグロックやM&P等のコスパに優れたポリマーフレームオート一辺倒に。
自分もマトモに動くベレッタモデルがなかったので、ブルタゲマコトオーナーから
「サムライエッジ」をお借りして参加。

主宰かぢやん考案の、遊びゴコロ溢れるアサルト・コースに挑戦です。


映画のワンシーンみたいな、銃撃戦を想定した(ゆる〜い)コンバットシューティング。
ホステジあり、バリケードあり…

IDPAの敷居を低くした感じかな?
緩いとはいえ、そこは生粋のシューティング好きな皆さん。

ガチなタイムアタック勝負が繰り広げられました!
敵のボスを盾にとってワンハンドシュートとか、
バリケードから覗く敵の銃(…に見立てた棒)を払ってからダブルタップとか、

気分はジョン・マクレーンかマーティン・リッグス? …の、楽しい射撃会でした(^O^)

そして、素晴らしいシュートで手練れのみんながしのぎを削って迎えた、
タケオ塾長プロデュースの最終ステージ…

本人曰く、「途中でやめたくなるようなエグいステージ」(笑)と仰ってましたが…
連射で撃ちなおしはNGの、4枚のフォーリングプレートを全て倒さないとストッププレートまで進めないのですが…
プレートを撃つ前には必ずラクタングル(大きな四角いマト)を2枚撃たなくてはいけません。
フォーリングプレートを撃ったら、一度バーをくぐってマンターゲットをダブルタップしながら反対側に出て、またフォーリングプレートを一発撃つルール。
一度に一発しか撃てないフォーリングプレートをミスると、何回もバーをくぐってバタバタしなきゃならない
悪夢の無限ループが待っています(笑)
どこかのクイズ番組みたいに、
ここで今までの頑張りが水泡に帰す魔のステージ(笑)
優勝争いの人達が、次々と大叩きで脱落( ̄▽ ̄)
上位につけていたベレッタマスター、主宰かぢやんも、見事に無限ループにハマりみんなを沸かせてくれました!

オノレを犠牲にしてマッチを盛り上げるその姿勢に感服!
…そんな中、最初から最後まで集中を持続しクレバーな射撃を貫いたNさんが、見事優勝でした!

ホンモノのクレー射撃経験もおありだとか。
ベレッタロゴ入りベスト&イヤーマフで一番気合い入ってました!


優勝賞品は、かぢやんチューンのM92Fカスタム!
おめでとうございました!
異常なまでに充実した他の豪華賞品ラインナップ(笑)

ボクはタケオ塾長がプレートマッチ「PMC」用にチューンしたという、
M92F レースガン

モダンアートのような造形のグリップが目を引きますね〜
…そして、J-TECHのタクティカルショルダーバッグを頂きました!

こちらはMOLLEシステムで、バリエーションに富んだ使い方が可能。
良いものを頂きました! ありがとうございますm(_ _)m
そんなこんなで、いつもの如く真剣な中にも笑いの絶えない、いいシューティングディでした〜

次回、ベレッタマッチ開催は3年後の予定だそうです(笑)
皆さん、ベレッタモデルを買って練習するには充分な時間がありますね!(^^;;
ご一緒した皆さん、お疲れ様&ありがとうございました!

-----------------------------------------
3/29 (日)は、ドグサレチーム Swendy's 主催
2ガン・シューティングマッチ
「PK WAVE cup RUN & GUN」round 2
がBlue Target Eレンジ 13:00より開催されます!
「RUN & GUN 」概要はコチラをクリック!
こちらもなかなか楽しい射撃会になっておりますので、ご都合合う方是非のご参加お待ちしておりますm(_ _)m
同日午前中は、石井 健夫塾長によるプラチナカップ トライブ
「カシオペア・プレート・チャレンジ=C.P.C」
も予定されてます! こちらの参加費はな、なんとプラチナカップ開催当時の価格を再現した¥ 200だそうです(笑)
お問い合わせは、
Blue Target様 お問い合わせフォームまで。
↑コチラをクリック!
JR埼京線 戸田公園駅 徒歩10分
エアガンシューティングレンジ Blue Target

http://blue-target.net/index.html


〜おわり〜