2015年01月03日
M&P vs M&P
すでに仕事始めのボクですが、まだ職場も正月ムードで早く上がれたので、前回のM&Pレポート第二弾をお送りしようかと思います。

昨年末に発売されたカラーバリエーション、東京マルイ「M&P9 Vカスタム」

前回のレビューでは、ノッカーロックの解除タイミングが早まるマイナーチェンジが施してあるとお伝えしましたが↓

いじっているウチにどーもノーマルブラックとは
トリガーフィールも違う気がして分解してみました!

トリガーバー後端の図。上がVカスタム、下がノーマルブラック(初期ロット)
見た目にも明らかに、後発Vカスタムの方がシアにかかるスリットが後ろに広いです。

急遽、バカンス中のSwendy's、Andy総帥にメール。
「総帥! 休暇中のところ恐れ入ります! おヒマでしたら、ノギスで新旧M&Pのトリガー回りを測っていただけませんか…⁉︎」
「何…? ったく、コッチはバケーションを満喫してんだよ! 貴様ッ‼︎
仕方ねぇなぁ…このガンオタがっ!」
…という小芝居の後、キッチリ測ってもらったら、トリガーバーのシアにかかるスリットは
ブラック= 5.2mm Vカスタム=5.9mmと、やはりVカスタムが0.7mm 延長されてました。
この結果、トリガーレットオフ位置はブラックに比べてVカスタムは僅かに奥になってます。

その代わりリセット位置は、かなり前に戻す必要があるブラックに対して、Vカスタムはだいぶ手前になってますね!

総帥の高精度レーザー計測では、ブラックとVカスタムでトリガーリセット位置が2mm程違うそうです。
つまりダブルタップなどの連射が
よりやり易くなってる感じですよね。
ノーマルブラックが出た当初に話題になったトリガーワークの問題が、
何気にマルイさんも気にしていたのか地味〜に改良されていました!
あと、おそらくですがハンマーやシアスプリングのテンションも、
ノーマルブラック初期ロットよりはソフトになっている感触。


だからガスカットを早めても大丈夫だったのかな?
ノーマルブラックバージョンも新ロットになっていたら、Vカスタム同様の仕様なんでしょうね。

クールなカラーリングや派手なデュアルサイト以外にも、こんな細かいところまでマイナーチェンジされてるとは、東京マルイ恐るべし。
以上、マニアックすぎてどーでもいいんじゃね? 2ミリくらいッ‼︎…的な細かいネタでした!
…でも、ホントに少し撃ち心地違うよね(^-^)
Andy総帥、バケーション中にも関わらずご協力ありがとうございました‼︎
〜おわり〜

昨年末に発売されたカラーバリエーション、東京マルイ「M&P9 Vカスタム」

前回のレビューでは、ノッカーロックの解除タイミングが早まるマイナーチェンジが施してあるとお伝えしましたが↓

いじっているウチにどーもノーマルブラックとは
トリガーフィールも違う気がして分解してみました!

トリガーバー後端の図。上がVカスタム、下がノーマルブラック(初期ロット)
見た目にも明らかに、後発Vカスタムの方がシアにかかるスリットが後ろに広いです。

急遽、バカンス中のSwendy's、Andy総帥にメール。
「総帥! 休暇中のところ恐れ入ります! おヒマでしたら、ノギスで新旧M&Pのトリガー回りを測っていただけませんか…⁉︎」
「何…? ったく、コッチはバケーションを満喫してんだよ! 貴様ッ‼︎
仕方ねぇなぁ…このガンオタがっ!」
…という小芝居の後、キッチリ測ってもらったら、トリガーバーのシアにかかるスリットは
ブラック= 5.2mm Vカスタム=5.9mmと、やはりVカスタムが0.7mm 延長されてました。
この結果、トリガーレットオフ位置はブラックに比べてVカスタムは僅かに奥になってます。

その代わりリセット位置は、かなり前に戻す必要があるブラックに対して、Vカスタムはだいぶ手前になってますね!

総帥の高精度レーザー計測では、ブラックとVカスタムでトリガーリセット位置が2mm程違うそうです。
つまりダブルタップなどの連射が
よりやり易くなってる感じですよね。
ノーマルブラックが出た当初に話題になったトリガーワークの問題が、
何気にマルイさんも気にしていたのか地味〜に改良されていました!
あと、おそらくですがハンマーやシアスプリングのテンションも、
ノーマルブラック初期ロットよりはソフトになっている感触。


だからガスカットを早めても大丈夫だったのかな?
ノーマルブラックバージョンも新ロットになっていたら、Vカスタム同様の仕様なんでしょうね。

クールなカラーリングや派手なデュアルサイト以外にも、こんな細かいところまでマイナーチェンジされてるとは、東京マルイ恐るべし。
以上、マニアックすぎてどーでもいいんじゃね? 2ミリくらいッ‼︎…的な細かいネタでした!
…でも、ホントに少し撃ち心地違うよね(^-^)
Andy総帥、バケーション中にも関わらずご協力ありがとうございました‼︎
〜おわり〜
Posted by suepurio at 23:42│Comments(10)
│エアガンレビュー
この記事へのコメント
初めまして。
このレポート大変参考になりました!本当に感謝です!
まさか、マルイさんがこんなに早く改良してくるとは・・
う~ん・・Vカスタムまで欲しくなってしまいました(^_^;)
このレポート大変参考になりました!本当に感謝です!
まさか、マルイさんがこんなに早く改良してくるとは・・
う~ん・・Vカスタムまで欲しくなってしまいました(^_^;)
Posted by Whiskey
at 2015年01月04日 00:02

Whiskeyさん。
コメントありがとうございますm(_ _)m
自分もブラックM&Pのトリガーが少し気になっていたので、マイナーチェンジされてたらいいなぁと思いながらいじっていたら発見しました。
マルイさんもなかなかやりますよね(^-^)
コメントありがとうございますm(_ _)m
自分もブラックM&Pのトリガーが少し気になっていたので、マイナーチェンジされてたらいいなぁと思いながらいじっていたら発見しました。
マルイさんもなかなかやりますよね(^-^)
Posted by suepurio
at 2015年01月04日 00:09

Px4の時もそうだったけど、何かしら形状に問題があったら次回ロッドで修正してくるので、そういった対応の速さは素晴らしいですね。ただ銀ダンは改悪しているので除きますがw
Posted by かぢや@ただのばかぢゃん
at 2015年01月04日 00:29

かぢやん、いつもお世話になってます(^-^)
へぇ〜、Px4もそうだったのか。M&Pのトリガーは、マルイさんの割り切った仕様かと思ってたけど、改良してくるとこを見ると気にしてたんだね(笑)
こういうの発見すると地味に嬉しいね。
へぇ〜、Px4もそうだったのか。M&Pのトリガーは、マルイさんの割り切った仕様かと思ってたけど、改良してくるとこを見ると気にしてたんだね(笑)
こういうの発見すると地味に嬉しいね。
Posted by suepurio
at 2015年01月04日 00:32

お手柄です!
トリガーの試作をやり直すであります(^^;;
急いで出さなくて良かった(^_^)
トリガーの試作をやり直すであります(^^;;
急いで出さなくて良かった(^_^)
Posted by ドクターあみーご at 2015年01月04日 07:58
ドクターあみーご様。
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりましたm(_ _)m
こんな細かいところまでマイナーチェンジされてるとは自分もちょっと意外でした(^^;; 気にしない人は気にならない部分ですもんね。
ところでトリガーの試作って事は…そのうちついにM&P用カスタムトリガーが…‼︎
楽しみにしております(^-^)
あけましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりましたm(_ _)m
こんな細かいところまでマイナーチェンジされてるとは自分もちょっと意外でした(^^;; 気にしない人は気にならない部分ですもんね。
ところでトリガーの試作って事は…そのうちついにM&P用カスタムトリガーが…‼︎
楽しみにしております(^-^)
Posted by suepurio
at 2015年01月04日 08:30

うごー!まじか!!
流石は我がチームの正式拳銃ですな〜。
で、みっくんの分は予算でなんとかなりまちゅよね?
流石は我がチームの正式拳銃ですな〜。
で、みっくんの分は予算でなんとかなりまちゅよね?
Posted by みっくん
at 2015年01月04日 14:05

みっくん事務局長。
…なりまちぇん‼︎
メガなエモノ買ったくせに!(笑)
交換します?(^^;;
…なりまちぇん‼︎
メガなエモノ買ったくせに!(笑)
交換します?(^^;;
Posted by suepurio
at 2015年01月04日 14:29

僕の分もお願い…(笑)
マルイはちょくちょく色々な箇所を変更されるので、(時には経費削減で改悪)丸山さん泣かせなんですよ。
マルイはちょくちょく色々な箇所を変更されるので、(時には経費削減で改悪)丸山さん泣かせなんですよ。
Posted by JINN
at 2015年01月06日 08:39

JINNさん。
年末年始は体調不良との事でしたが、お身体だいじょぶですか(^^;;
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ボクの分もって…JINNさんがSwendy'sに加入してくださったら制式拳銃を支給します(笑)
パーツ改変は日常茶飯事なんですね(^^;; 確かに丸山さん始めアフターパーツメーカー(特に内部メカパーツ)は大変ですね(-。-;
M&Pは結果的に、より実銃のトリガーワークに近い形になりましたね。
年末年始は体調不良との事でしたが、お身体だいじょぶですか(^^;;
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ボクの分もって…JINNさんがSwendy'sに加入してくださったら制式拳銃を支給します(笑)
パーツ改変は日常茶飯事なんですね(^^;; 確かに丸山さん始めアフターパーツメーカー(特に内部メカパーツ)は大変ですね(-。-;
M&Pは結果的に、より実銃のトリガーワークに近い形になりましたね。
Posted by suepurio
at 2015年01月06日 11:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。