オーナーへメッセージ

元特殊部隊のYoutubeチャンネル!

楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!

2015年03月07日

MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

"COLT PYTHON 4inch Silver"
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

最終回は、ガンそのものに焦点を当てて素人レビューをお送りします(いまごろ)

”パイソンならロイヤルブルー”ってのが定番ですが、
このシルバーメッキモデルも艶を適度に抑えた上品な仕上がりで、
結構雰囲気のある外観になってます。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

リアルさ&高級感、実銃とほぼ同じメカによるスムーズなトリガープル等はタナカに一歩譲る感のあるマルイリボルバー。

「マルイさんだから外観は…」と期待しないで見てみると、なかなかどうして。

パーティングラインは頑張って処理されてます。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

バレルの刻印も、雰囲気ありますねー
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

パイソンのアイコン、"ベンチレーテッド・リブ”
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

ガキの頃、雑誌か何かで「発砲により銃身が高熱になる事でカゲロウがたちのぼり、
標的が歪んで狙い辛くなるのを防ぐため」冷却効果を狙ったデザインだと読んだ覚えが…

真偽のほどは別として、厨二ゴコロをくすぐる設定です(笑)

トップビュー。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

コクサイパイソンは、反射防止の為にここが梨地仕上げでしたね。

マルイソンは特にそーいう処理はないですが、ココも頑張ってパーティングラインを消した跡が伺えます。

リアサイトはアジャスト可能。

左右は、極小マイナスドライバーがないと回せませんが、ちゃんと調整できます。クリックは無し。

有名すぎる
"ランパンコルト”
マークと、レトロな曲線美のラッチ。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

個人的にはS&Wのプッシュ式が扱いやすいと思いますが、デザイン的にはコルトもカッコいいよね。

シルバーモデルにデフォルトで装備されてるパックマイヤー風ラバーコーティンググリップは、
フィンガーチャンネル付きの形状も相まってなかなかのしっくり感。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final


…もちろん、残念ポイントもありますが…

有名なミリブロガーの方も書いておられましたが、フレームプレートの分解ラインがホンモノと違うとか…
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

フロントサイトはバレルと一体成形で、パーティングライン丸残りとか…
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

ライフリングの再現がないとか、マズルが別パーツでシュラウド前面に
分割ラインがあるとか…
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

フレーム右側の、トイガンオリジナル刻印も結構目立ちますが…
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final


自分は撃ってナンボで遊ぶ派なので、あんまり気になりません(^^)

何よりライブカート化して遊べるって事と、かつ5〜6mくらいなら狙って当てれるアキュラシー。

20年振りのリボルバーリバイバルマイブームを満足させてくれるに足る、イカした一丁です(^-^)
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

色々安く譲っていただいた皆さん、改めてありがとうございましたm(_ _)m

自分はどちらかと言うと、S&W派だったのですが、
パイソンって、改めて見るとクラシカルでクールな美しいガンですよね。


「ダーティーハリー 2」で、主人公ハリー・キャラハン刑事と敵対する、デビット・ソウルをリーダーとする若手白バイ警官達…

ハリーのイカツイS&W M29 44マグナムに対して、白バイ警官達のパイソン 357マグナム 4inchは、スマートでコンパクト。

古き良き時代のアメリカン マニファクチャーですね。

余談だけど、ホンモノパイソンは60年代生産品がヴィンテージとして重宝されているとか。

70年代以降は、質の低下が著しいそうです。

ギブソンのアコギも、60年代中期あたりが一番人気ですけど、
職人が最高の技術をいかんなく発揮できた時代だったんですかね。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final



追記…同じマルイガスリボルバーでも、M19よりパイソンの方が若干パワーがあるみたいですね。何故なんでしょう?

トリガーは、M19の方がスムーズですけどね。

以上、要望もないのにダラダラと、
4回に渡ってしつこくお送りしましたマルイ パイソン4inch シルバーシリーズ。
MARUYTHON 4inch Silver 〜Final

ご覧いただいた方はありがとうございましたm(_ _)m

〜おわり〜












同じカテゴリー(エアガンレビュー)の記事画像
G34 SAT vs M9
男達のリーサルなダイハードウェポン
G34 「SAT CUSTOM」
M4と870とグロックス
26 vs 34
MGC キャスピアン
同じカテゴリー(エアガンレビュー)の記事
 G34 SAT vs M9 (2016-04-21 23:15)
 男達のリーサルなダイハードウェポン (2016-04-20 23:01)
 G34 「SAT CUSTOM」 (2016-04-15 03:01)
 M4と870とグロックス (2016-04-13 00:10)
 26 vs 34 (2016-03-31 22:19)
 MGC キャスピアン (2016-03-20 02:17)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。