2016年03月31日
26 vs 34

トイガンの性能を知るのも業務の一環
(いや、マジですよ遊んでる訳じゃなry)
自分がスピード系シューティングマッチ
に使ってるレースガン
「G26AD アサルト ブラックカスタム」

と
スラッとした5インチスライドがシューター系に人気のタクティカルガン
「Glock 34」

をなんとなく比較してみました。
先ずはグルーピングチェック
弾はマルイ ベアリング 0.2g
パワーソースはCo2 外部ソース使用
マトの直径 12㎝ センター黒丸 7㎝
G26アサルト 5m 10発

うーんワンホール!
G26アサルト 7m 10発

満足のまとまり。
インナーバレルはノンホップバレル
「はみけつ」を調整して取り付け。
バレルは完全固定です。
お次はノーマル マルイ G34
5m 10発

コチラもなかなか。タクティカルガンとしては
充分なアキュラシー
G34 7m 10発

直径 7㎝の黒丸に全て収まってます。
初速比較
G26アサルト

「はみけつ」は内径6.1のルーズバレルですが、
意外とかなりハイパワー。
チャンバーパッキンの保持力高めなんですかね
ちなみにバレル長は107㎜です。
G34

インナーバレル長102㎜と、G17より
僅か5㎜長いだけですが、
コチラも高めの安定初速。
※シューティングマッチ用 Co2 外部ソースは
「リリースバルブ」(安全弁)を付け
4.5気圧で作動させてます。
最後に使い勝手を見るため、6〜10mの距離に
ランダムに設置された6枚のLED発光
12㎝プレートを撃つ
シューティングレンジTARGET-1
10mレンジに常設の「タイムアタック」に
挑戦。
レンジを利用する方は無料で遊べます。
100円で、タイム登録して年間ランキング
参加もOK。
公式記録を残す場合、ハンドガンは
光学機器搭載NGなんですが、
今回はお試しです。
レースガン G26アサルトでアタック!

何回かトライしたのですが、この辺が
限界でした(^^;;
ジャパンスティールやアンリミテッドと違って
ランダムに発光するLEDターゲットを
光った順番に撃つので、
慣れないと次のマトを見つけるのに
オロオロしちゃいました(-。-;
最後にG34でトライしたら、
ラッキーなタイムが

ちなみにコチラのタイムアタックゲーム、
お店の公式ランキング ハンドガントップは
「5.15秒」だそうですよ。
…ムリだなオレには(^^;;
総評…G26アサルトはレースガンなので
扱いやすさ、アキュラシーは文句なしです(^-^)/

G34も相当撃ちやすくて良く当たる
タクティカル系シューティングやサバゲーでも
活躍しそうな良いガンでした!
(何をいまさら)

回りがみーんな34持ってるので
なんか出遅れ感で買ってなかったんですが、
試射してみたら、改めて欲しくなりました…(^^;;
次にIDPA出れる機会があれば、
コイツにしようかなぁ…

オマケ…師匠から、グロック用 自家製 40連 樹脂マガジンを
譲っていただきました‼︎

わずか100gちょいの超軽量。外部ソース専用。

ジャパンスティールやアンリミテッド等の
シューティングマッチで、
ストリングの途中で給弾する事なく
1ステージ撃ちきれます。
(アホみたいに外さなければ)
ルックスも攻撃的になって
カッコえぇ〜

ありがとうございました‼︎
大事に使わせていただきますm(_ _)m
〜おわり〜