2014年06月23日
PMC-R@BLUE TARGET
さてさて、午前中豪雨に見舞われた日曜日の東京都内でしたが、みなさん大丈夫でしたか?
雨も小降りになった頃、埼京線に揺られつつ埼玉の戸田公園にあるエアガンシューティングレンジ“BLUE TARGET”さんで開催された、ライフルを使用するシューティングマッチ“PMC-R”月例化第一戦に参加してきました。

あの石井 健夫さん考案のこのマッチ。直径6cm×4枚、10cm×2枚、計6枚のプレートを、ライフルを使用して制限時間と距離を変えながら何枚倒せるかを競う、シンプルながらチャレンジングなエアガン競技です。

5月に開催されたプレマッチを経ての、月例化初戦。2日間に渡ってストイックながらも熱い戦いが繰り広げられた模様です!

システマM4で奮戦する虎穴堂の御二方
スコープやブースターをマジに使わないと厳しい、ハイスコアを狙うにはシューターにもガンにも高い水準が要求されるこのマッチ。

TOP M4ケースレスの人も。同じ銃でセミオート部門とマニュアルアクション部門に参加されてました
近距離で当たってもロングレンジで伸び悩んだり、はたまたその逆もあり…

タナカM40で16mを狙う石井さん。精度いいなぁ!
練習でジックリ狙うとわりかし当たるのに、「Are you ready? Stand by! 」のコールがかかると急に緊張して外しまくったりと…

虎穴堂のタケイさん。かなりの手練れです
簡単そうでパーフェクトは遥かに遠い、ハマっちゃうシューティングマッチです!
ボクは前回のプレマッチ、ガンの調整に失敗してトラブル続出の悲惨な結果だったんですが、今回はGunsmithバトンさんで金子店長にお世話になりつつ新調したICS SIG552 LBを投入

前回ブログのエリートオペレーターズ編で悩まされたバッテリーオーバースペックによるセミオートのバーストトラブルもGunsmithバトン副店長イマイさんのお陰で克服し、だいぶ自己ベストを更新出来ました(^-^)/

参加した2日目限定で1位でしたけど、聞くところによると前日はもっと激しいトップ争いが繰り広げられたみたいで…(^^;;

総合順位はセミオート部門3位でした。て言うか、コレに限らずシューティングマッチは勝った負けたよりも自分との戦いの要素が強いんですけどね。でもボクは本番でコケる事が多いから、上位にいけるとやっぱ嬉しいよね(笑)
なにかと敷居の高いイメージのシューティングマッチですが、このPMC-Rは普段サバゲで使ってるようなライフル一丁あれば誰でも気軽に参加できるフレンドリーかつハマるマッチです。
BLUE TARGETさんの広いスペースならではの楽しい月例マッチなので、どんどんエントリーが増えればいいなぁと。
主催の石井さんご夫妻、ブルタゲ店長海瀬さん、よくマッチで気さくにお話してくださる虎穴堂の方々、ご一緒したシューターの皆さんお疲れ様&ありがとうございました! またお会いした時はよろしくお願い申しますm(_ _)m

Day 1

Day 2
Photo by “石井健夫Blog”
さて、次回はいよいよ7月に本戦の迫った、こちらも産声をあげたばかりのニューシューティングマッチ“JWCS”に挑戦です!
練習してねェー‼︎ (-。-; 追い込みかけねば!
〜おわり〜
雨も小降りになった頃、埼京線に揺られつつ埼玉の戸田公園にあるエアガンシューティングレンジ“BLUE TARGET”さんで開催された、ライフルを使用するシューティングマッチ“PMC-R”月例化第一戦に参加してきました。

あの石井 健夫さん考案のこのマッチ。直径6cm×4枚、10cm×2枚、計6枚のプレートを、ライフルを使用して制限時間と距離を変えながら何枚倒せるかを競う、シンプルながらチャレンジングなエアガン競技です。

5月に開催されたプレマッチを経ての、月例化初戦。2日間に渡ってストイックながらも熱い戦いが繰り広げられた模様です!

システマM4で奮戦する虎穴堂の御二方
スコープやブースターをマジに使わないと厳しい、ハイスコアを狙うにはシューターにもガンにも高い水準が要求されるこのマッチ。

TOP M4ケースレスの人も。同じ銃でセミオート部門とマニュアルアクション部門に参加されてました
近距離で当たってもロングレンジで伸び悩んだり、はたまたその逆もあり…

タナカM40で16mを狙う石井さん。精度いいなぁ!
練習でジックリ狙うとわりかし当たるのに、「Are you ready? Stand by! 」のコールがかかると急に緊張して外しまくったりと…

虎穴堂のタケイさん。かなりの手練れです
簡単そうでパーフェクトは遥かに遠い、ハマっちゃうシューティングマッチです!
ボクは前回のプレマッチ、ガンの調整に失敗してトラブル続出の悲惨な結果だったんですが、今回はGunsmithバトンさんで金子店長にお世話になりつつ新調したICS SIG552 LBを投入

前回ブログのエリートオペレーターズ編で悩まされたバッテリーオーバースペックによるセミオートのバーストトラブルもGunsmithバトン副店長イマイさんのお陰で克服し、だいぶ自己ベストを更新出来ました(^-^)/

参加した2日目限定で1位でしたけど、聞くところによると前日はもっと激しいトップ争いが繰り広げられたみたいで…(^^;;

総合順位はセミオート部門3位でした。て言うか、コレに限らずシューティングマッチは勝った負けたよりも自分との戦いの要素が強いんですけどね。でもボクは本番でコケる事が多いから、上位にいけるとやっぱ嬉しいよね(笑)
なにかと敷居の高いイメージのシューティングマッチですが、このPMC-Rは普段サバゲで使ってるようなライフル一丁あれば誰でも気軽に参加できるフレンドリーかつハマるマッチです。
BLUE TARGETさんの広いスペースならではの楽しい月例マッチなので、どんどんエントリーが増えればいいなぁと。
主催の石井さんご夫妻、ブルタゲ店長海瀬さん、よくマッチで気さくにお話してくださる虎穴堂の方々、ご一緒したシューターの皆さんお疲れ様&ありがとうございました! またお会いした時はよろしくお願い申しますm(_ _)m

Day 1

Day 2
Photo by “石井健夫Blog”
さて、次回はいよいよ7月に本戦の迫った、こちらも産声をあげたばかりのニューシューティングマッチ“JWCS”に挑戦です!
練習してねェー‼︎ (-。-; 追い込みかけねば!
〜おわり〜