オーナーへメッセージ

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年12月22日

P.M.C 2014 FINAL@横浜PCM

今年もあと10日を切りましたね〜

21日は今年最後のシューティングマッチ、聖地横浜PCMさんで開催されたプレート・マスターズ・チャンピオンシップ「P.M.C 2014 FINAL@横浜PCM」に参加してきました!


プライベートミリタリーカンパニーの話題を期待した人ゴメンなさい(笑)



PMCとは、6枚の10cmプレートを距離や制限時間、ガンの持ち手を変えつつ1セット48枚×2=96枚中、何枚倒せるかを競うストイックなシューティングマッチです。


もともとはアメリカの有名なシューティングマッチ「ビアンキカップ」の4種目のうちの一つ“フォーリングプレート”を、石井 健夫さんがエアガン用にアレンジしたもの。


1セット目はフリースタイル(皆さん普通に両手&立射)

4m→4秒×2回 5m→5秒×2回

6m→6秒×2回 7m→7秒×2回 の48枚。



2セット目、片手ずつのワンハンドシュート

4m ストロングハンド(利き手)オンリー 6秒
ウィークハンドオンリー 秒数同じ

5m ストロングハンドオンリー 7秒
ウィークハンドオンリー秒数同じ

…てな具合で以下 6m→8秒、7m→9秒と続きます。


ドットサイト搭載のオープンレースガンを使うクラスの他に、レースカスタムだけど光学照準機器なしのアイアンサイトクラス、ほぼノーマルで挑むタクティカルクラスがあります。

タケオ師匠のアイアンクラスレースガン

ウィチタというゴツいアライメントサイト搭載。昔よくリボルバーにこーいうサイトついたカスタムあったなぁ。

この競技、やった事なくてハタから見てるだけだと「なんか簡単そうじゃね? すぐクリア出来そう!」

…なんて思う人もいるかもしんない地味な見た目。

ところが実際やってみると、96回正確な射撃を繰り返すというのは相当な練習とメンタルが必要なシビアな競技というに気づきます。


96枚ノーミスでクリアすると、「名人」の称号が与えられます。最終戦開催時点での名人位は11人。

今年は3月、Gunsmithバトン秋葉原店の開幕戦から始まり、埼玉、群馬、新潟、名古屋、茨城などなど、まるでF-1みたいに全国を巡回するスケジュール。

コアな射撃好きが集った最終戦、横浜PCMでは「何枚倒したか」というより、「何枚外してしもーた!(T_T)」って感じのハイレベルな戦いが繰り広げられます。




実行委員会、おサムライさんによる開会式と、名人目指して集った猛者シューターの皆さん。

横浜PCMさんは、スペースの関係とシューターさんが集中しやすくする為に、自分の撃ち順以外は上の喫茶店スペースをお借りして待機&モニター観戦。


モニター越しにも緊張が伝わります。


横浜PCMの顔、待機中でもドロウ練習に余念がないT兄さん。

やれ、誰が何枚ミスったやらクリーンしたやらワイワイ盛り上がる中、前半フリースタイル終了時点で48枚クリアは8人。

さて最終戦にして満射は出るか…? そして新たな名人は誕生するのか…⁈

お昼はタケオ師匠イチ押しの地元老舗の定食屋さんへ。




メインディッシュがお盆に乗らない程の付け合わせ小皿の数々(笑)

なんかコース料理を堪能した気分です。味も美味しいよ(^-^)

昼休みも終わり、後半アンビデクストラウススタート。

皆さん善戦の中、最後にはたった2人だけが96枚満射を達成!

雌雄を決すべく、より難易度の高いシュートオフに突入です‼︎

さすがは最後まで残ったお二人、シュートオフに入ってもなかなか勝負がつく気配がありません。

上の階でモニター越しに皆が手に汗握る中、最後の最後まで高い集中力をキープして見事優勝を勝ち取ったのは…


横浜PCMの常連シューター、“黒いサウスポー”の異名をとるオザワさんでした‼︎

すでに過去に名人位を獲得、他のシューティングマッチでも存在感を見せつけるヒラノさんを下しての優勝。

オザワさんは初の満射達成で、今回めでたく12人目の新名人誕生となりました! おめでとうございます!



オザワさん96枚満射と、息詰まるシュートオフ勝利の瞬間は、上のギャラリーの皆さんもまるで我が事の様に大盛り上がり。

シンプルだけど難しい。競技の奥深さを自ら知ってるだけに、それを達成したシューターには最大の賛辞を送りたくなるんでしょうね。


戦い終わって閉会式。運営やスコア入力で最終戦を仕切っていただいたおサムライさん、RO等でお手伝いされた虎穴堂の方々、他にもスタッフの方々お疲れ様でしたm(_ _)m

虎穴堂のおーちゃんさん、タイガーバームさんには今回横浜への道中ご一緒させていただき大変感謝ですm(_ _)m

今年は色々なマッチでもお世話になりました。


上位御三方。でも、多分完全パーフェクトのオザワさん以外の人は悔しさのほうが大きいだろうなぁ…マゾヒスティックな競技だね、P.M.C(笑)


最終戦リザルト。石井 健夫さんBLOGより転載

来年、2015年は3月、埼玉は戸田のシューティングレンジ「BLUE TARGET」さんで開幕戦開催予定だそうです。



え? オレ…?

自分は特筆すべき事は何もございませーん!

修行してまた挑戦しまーす‼︎

皆さん今年もお疲れ様でした(^-^)

来年もまたよろしくお願いしますm(_ _)m

〜おわり〜