2015年04月14日
”葉隠” 終の巻

「葉隠マッチ M-4」リポート、
最終回は、タクティカル射撃における永遠のスタンダードステージ「イチローバリケード」です。

予備校リポートでも書きましたが、
窓の2つ開いたバリケードと6枚のプレートというシンプルなセッティングの中に、
タクティカル射撃のベーシックなエッセンスがギュッと詰まっています。
5mから10㎝プレートを撃つって、
フツーならさして造作もないと思うんですが、
姿勢や構えを変えつつタイムリミット内に撃つとなると
途端におぼつかなくなるのが人間のサガ(^^;;
コレは練習した甲斐あって、ライフル、ハンドガン共にクリーン出来ました(^-^)

「コンバットモ スペシャル」で苦杯を舐めただけに、最後キッチリ終われてよかったです。
思うに、シューティングマッチにハマるとだんだん「タイムが…! 枚数がっ…‼︎」
という価値基準になって、視野狭窄になりがちなんですが、
こーゆう葉隠マッチの様に
「焦らず、確実に、クレバーに」目の前に現れたシチュエーションに対応していくっていうのは、
射撃に限らず世渡りの基本ですよねー
無論、自分のスペックが高ければ高いほど、様々なハードルをクリアして色んな世界が見えてくる訳で、
やっぱ練習とかは大事ですよね。
自分は只のイチヤサグレなので、
人生においてガチの戦闘射撃をする事はまずないと思いますが(笑)
様々な制約やプレッシャーの中で如何に自分をコントロール出来るかっつう、色んな事に通ずる難しくもやり甲斐あるチャレンジが出来て楽しかったです。
さて、栄えある優勝は、昨年の「アンリミテッド」の覇者でもある
サメジマ カズキさん!

何やらしても強い!
2位は、お馴染み横浜のダンディートクオカ チカオさん!

何やらしても強い!
3位、虎穴堂スーパーメカニックのおサムライさんと、4位、日本一の満点男、JANPS等で有名なヨコタ マサキさんさんのスクワッドをパチリ。

練習会でご一緒した、ポメさん&ムナカタさんもいますね〜
オサムライさんは数回目の葉隠挑戦にして初のノーペナルティ達成で喜んでおられました。
群馬「kitboy」のヤングシューターズ。

向かって右端のヤングじゃない人は違いますよ〜
今回シダラくんが堂々の6位!
色んなトコでご一緒の、「虎穴堂」からは
タイガーバームさん、よっちゃんさん、マスターヨーダさんのお三方。


戦い終わって、反省そっちのけでエロ話に花が咲く皆さん(笑)

そして1日苦楽を共にした、「Cスクワッド」の皆さん。


お世話になりました!
お久しぶりだった駄武〜さん。

かなり健闘されてました(^-^) お疲れ様でした!
ご無沙汰してましたカズヤさん。

マッチで久々にご一緒出来てよかったです(^-^) 肋骨、御自愛くださいm(_ _)m
ABEちゃん、イダっち、最後は惜しかったな(^^;;

次回は完全クリアだね!
イダっちの後ろに背後霊がいるね!
JINNさん、予備校からお世話になりました。誘っていただき感謝です。


この3人、揃ってトップ10入り。さすがですな〜
予備校でもご一緒したシダくん。

今回初めてマトモに会話出来ました(笑)
彼は去年のN-IDPA ナショナルのトップシューター。
葉隠は苦戦してましたが、すぐに上位を脅かしそうですねー
バットン社長は、ずいぶんスリムになられていてビックリ。

マッチの合間には、エキシビジョンでJWCSステージチャレンジのROも受けもっておられました。


サバゲーマーの人や女子も果敢に挑戦。
皆んなシューティングに興味がない訳じゃないんだよね。
夜店の射的屋みたいで楽しかった!
ちなみにこのJWCSチャレンジ、規定タイムを切れると、
あのイチローさんのマリポサ・ピストルクラブカンバッチが貰えます。
ライフルは2.2秒斬りでイダっちとボク、カンバッチGET!


我らが塾長、タケオさん。

帰りの道中ご一緒させていただき、ありがとうございました!
トークも楽しかったです(^-^)
初の葉隠、ボクは結局、ペナルティ300秒で705.67”の総合12位でした。
ちなみに1位、サメジマさんのタイムは、ノーペナで257.35” でした。オレの半分以下じゃん…
12位賞のタスマニアンタイガー ポーチ各種。

次回はタンカラー装備にしよっかな。
ちなみにニューカマートップで、
バトンさん一押しの「オウチで8千発撃てる」「VALOR TARGET」
いただきました!

ありがとうございますm(_ _)m
最後に主宰のトモ長谷川さん、SATマガジン テラロッサさん、


お疲れ様でした。ありがとうございました!
…という訳で長くなりましたが、「葉隠マッチ M-4」リポートを終わります!

マッチ修了証。
次回は恒例のBlue Target JSC記録会「Blue Steel」& 間近に迫ったプレートマッチ「PMC 2015
開幕戦」に向けた公式練習会にお邪魔してきます~
〜おわり〜
2015年04月14日
”葉隠” 其の二
「葉隠マッチ M-4」リポートの続きです。

我らC(チャーリー)スクワッド、
走るステージ「コンパクトマウト」を終え、
次に立ちはだかるは主宰 トモ長谷川さんが趣向を凝らした難コース
「コンバットモ スペシャル」
ストレートダウンで後ろを向いてスタンバイ

→ブザーでクルッと振り向き、プローンで約15mくらい先のプレートを狙撃!
ヒットしたら、ダッシュで何が待ち構えてるかわからない
恐怖の館にエントリーしていきます。

※ 室内はシューターとRO以外入れないので、写真や動画がありません。ここからの模様はマンガで
お楽しみくださいm(_ _)m
突入後… ↓




…てな感じで、モンスターバリケードの後、主宰側が用意したライブシェルショットガンを
使わなければならないセクションがありまして(^^;;
テンパッてちゃんと扱いきれずタイムロス。
なんとかラストのハンドガンセクションまで進むものの、
制限時間 4分以内にステージクリア出来ず、
撃ち残し5枚×60秒=300秒のペナルティ食らってしまいました(T_T)
途中、RO兼インストラクターのトモさんにだいぶヘルプしていただいたので、
それがなければもっと悪いスコアだったろうなぁ…
重要ポイントとしてレクチャーされていた「コーナーリール」
(IDPA 等のスライシング・パイと同義。バリケから少しずつ身を乗り出し、身体の露出を最小限に保ちつつ索敵する)も、
焦っていてろくに守れませんで、
何度もラインから足を出してしまいました。
そんな中、Cスクワッドのホープ
「ABEちゃん&イダっち」
そしてベテランタクティカルシューター「JINNさん」

見事この難コースクリアでした!
さすがだね。完敗です。
もう一度やりたかった!
…でも、こういうのは、初見でクールに決めるのが大事なんだよね。
初の葉隠で、最大の悔しさが残ったステージ。
勉強させていただきました‼︎
次回、葉隠レポート最終回は、
「イチローバリケードの巻」の巻をお送りします!
〜おわり〜

イダっち&だぶ〜さんのプライマリーM4

我らC(チャーリー)スクワッド、
走るステージ「コンパクトマウト」を終え、
次に立ちはだかるは主宰 トモ長谷川さんが趣向を凝らした難コース
「コンバットモ スペシャル」
ストレートダウンで後ろを向いてスタンバイ

→ブザーでクルッと振り向き、プローンで約15mくらい先のプレートを狙撃!
ヒットしたら、ダッシュで何が待ち構えてるかわからない
恐怖の館にエントリーしていきます。

※ 室内はシューターとRO以外入れないので、写真や動画がありません。ここからの模様はマンガで
お楽しみくださいm(_ _)m
突入後… ↓




…てな感じで、モンスターバリケードの後、主宰側が用意したライブシェルショットガンを
使わなければならないセクションがありまして(^^;;
テンパッてちゃんと扱いきれずタイムロス。
なんとかラストのハンドガンセクションまで進むものの、
制限時間 4分以内にステージクリア出来ず、
撃ち残し5枚×60秒=300秒のペナルティ食らってしまいました(T_T)
途中、RO兼インストラクターのトモさんにだいぶヘルプしていただいたので、
それがなければもっと悪いスコアだったろうなぁ…
重要ポイントとしてレクチャーされていた「コーナーリール」
(IDPA 等のスライシング・パイと同義。バリケから少しずつ身を乗り出し、身体の露出を最小限に保ちつつ索敵する)も、
焦っていてろくに守れませんで、
何度もラインから足を出してしまいました。
そんな中、Cスクワッドのホープ
「ABEちゃん&イダっち」
そしてベテランタクティカルシューター「JINNさん」

見事この難コースクリアでした!
さすがだね。完敗です。
もう一度やりたかった!
…でも、こういうのは、初見でクールに決めるのが大事なんだよね。
初の葉隠で、最大の悔しさが残ったステージ。
勉強させていただきました‼︎
次回、葉隠レポート最終回は、
「イチローバリケードの巻」の巻をお送りします!
〜おわり〜

イダっち&だぶ〜さんのプライマリーM4